L-Rumorsがパナソニック関連の噂情報を発信。近日登場と噂のLUMIX S9と思われるカメラの背面や26mm F8の外観がわかる実写画像のようです。ぱっと見は大きなGM1のような組み合わせですね。
L-Rumors:Several new leaked images of the Panasonic Lumix S9!
様々なソース(ありがとう!)から、26mm F8.0レンズを装着したパナソニックの新型LUMIX S9の画像が送られてきた。初めて26mmレンズとS9の赤バージョン(黒、緑、青のバージョンもある)を見ることができる。
また、彼の画像には、独自のスタイルを素早く選択できる新しいLUTボタンがある:
![]()
以前はグリーンカラーのS9でしたが、今回はレッドカラーのS9のリーク画像のようですね。GM5にあったレッドカラーとよく似ており、一見するとGM5のようにも見えます。しかし、装着しているレンズは噂の「26mm F8」です。
もう一つの画像は(動画からの切り出しのためか)少しブレ気味のLUMIX S9背面と思われる画像。手で隠れている部分を除けばLUTボタンとAF-ONボタンのように見えます。LUTをボタンに割り当てるカメラは初めてのため、どのような機能となるのか今のところ不明。モニタはバリアングル式で側方へ展開しています。
広告
*手動広告を試験的に導入しています。
期間限定セール
- DxO ソフト全品20%オフクーポン「asobinet」
*既存ユーザーでも新規アカウントで適用可能 - 【PR】OM SYSTEM × MILLET ウェアラブルショルダーフォトポケット
- Ulanzi 店内全品 最大35%オフ
- Amazon タイムセール祭り 8/22 9:00 - 8/28 23:59
アウトレットなど
キャッシュバック
カメラメーカー直販・店舗リンク(楽天市場)
噂のまとめ
パナソニック 噂のまとめ
LUMIX S9
- 2024年5月23日(または±1日)
- 新型フルサイズLマウントコンパクトカメラが5月23日に登場
- "コンテンツクリエイター "のために作られたカメラ
- コンテンツクリエイター用の新開発された機能
- 外観はGM1のようなデザインになる
- ブラック・グリーン・ブルー・レッド
- S5IIの24MPセンサーを使用
- 非常にコンパクトで、Lマウントの高さよりも少し高い
- X100VIより小さい
- カメラに専用LUTボタンがあり、スタイルを選択できる
- 独自のLUTスタイルをアップロード可能
- EVFなし
- ボディ内手振れ補正
- LUMIX S5IIと同じバリアングルモニタ
- LUMIX S5IIより約200ドル300ドル安い
- 異なるカラーバリエーション
- 以下のモック画像に近いデザイン
- キットレンズは20-60mmともう一つ。
LUMIX S 18-40mm
- コンパクトなフルサイズAFレンズ
- 絞りはまだ不明
- 開放F値は変動するタイプ
- 9/10月 発売予定
コンパクトな単焦点レンズ
- 26mm F8
- マニュアルフォーカス限定
- 中央がシャープ
- 9/10月 発売予定
そのほかの情報
- 未発表カメラ:P2303A
5.1GHz/2.4GHz
中国製造 - 未発表カメラ:P2304A
5.1GHz/2.4GHz - 未発表カメラ:P2302A
5.1GHz/2.4GHz - LUMIXの新しいカメラが5月に発表
完全に "新しいタイプのモデル "
エントリーモデル - LUMIX S2R(仮)
- LUMIX GH7
- LUMIX G エントリーモデル
- LUMIX S レンズロードマップ
・大口径標準ズーム
・超望遠ズーム
参考:ロードマップ
広告
*手動広告を試験的に導入しています。
期間限定セール
- DxO ソフト全品20%オフクーポン「asobinet」
*既存ユーザーでも新規アカウントで適用可能 - 【PR】OM SYSTEM × MILLET ウェアラブルショルダーフォトポケット
- Ulanzi 店内全品 最大35%オフ
- Amazon タイムセール祭り 8/22 9:00 - 8/28 23:59
アウトレットなど
キャッシュバック
カメラメーカー直販・店舗リンク(楽天市場)
関連記事
- LUMIX S1IIは全く異なる価格帯のプロ用カメラも凌駕するダイナミックレンジ
- パナソニック LUMIX GM5 が中古市場で高騰中
- 驚異的な解像性能だが歪曲収差が大きすぎる|LUMIX S PRO 50mm F1.4
- LUMIX S9 夏のキャッシュバックキャンペーン対象製品早見表【2025夏】
- LUMIX S9・S5II・S5IIX・G99II・G100D・TZ99 最新ファームウェア配信開始
- Photons to PhotosがDC-S1M2のダイナミックレンジテストの結果を公開
- 24MPモデルとして良好な高ISO性能とダイナミックレンジ|LUMIX DC-S1M2
- 最高の競合機種に匹敵する動画画質|LUMIX S1R II
- パナソニック史上最高レベルだが高価|LUMIX DC-S1M2
- 史上最高のデジタルカメラ|パナソニック LUMIX GM5