Nikon Rumorsがニコンのフラッグシップ一眼レフカメラの噂情報を発信しています。
D6はボディ内手ぶれ補正搭載?
私は新しい情報提供者からD6に関する最初のスペック情報を受け取った。
- 2400万画素センサー
- 4K 60p動画
- より長い長秒露光(Nikon D810Aのような)
- センサーシフト式手ぶれ補正
当然、大きな驚きはボディ内手ぶれ補正の情報だ。
今のところ情報はこれで全てだが、今後数週間・数か月のうちにD6の追加仕様を報告できるかもしれない。
とのこと。
信頼性と操作性が最優先されるハイエンドモデルでボディ内手ぶれ補正を搭載するとはやや眉唾な情報のように感じます。Nikon Rumors自身も「新規情報提供者」と述べているようにあまり期待できる情報では無いのかもしれません。
とは言え、フルサイズミラーレスのZシステムにはとても効き目の高いボディ内手ぶれ補正が導入されました。技術的には一眼レフへ搭載することが可能な状況なのかもしれません。D6では無く、D850のような高画素モデルに実装されると良いですねえ。
スポンサーリンク
サイト案内情報
ニコン関連記事
- 見慣れた結果だが低価格で高画質|Nikon Z5II
- 「Z5II」と「EOS R6 Mark II」の外観やスペックの違い
- 焦点工房がコンタックスG→ニコンZ アダプター「SHOTEN GTZ」の販売開始
- ニコンZ8 Ver3.00 「高感度ノイズ処理モード Type B」を従来モードと比較する
- ニコン Z8 最新ファームウェアVer3.00 配信開始
- ニコン ミラーレス・一眼レフ 最大7万円キャッシュバックキャンペーン対象製品早見表【2025夏】
- ニコン「Z6III」「Z5II」「Z50II」「Zf」用の最新ファームウェア配信開始
- ニコン Z50IIレビュー:EXPEED 7で差をつけた“中身重視”の進化
- ニコン Z8 最新ファームウェアVer3.00は7月1日配信開始となる?
- ニコンは「Zf」のシルバーモデルを計画している?
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。