スポンサーリンク
Fujirumorsが富士フイルムGFXシステムに関する噂情報を発信しています。
Fujirumors
FF190003はGFXカメラだと推測していた人は多いことだろう。
しかし、未発表カメラのコードネームは全てAPS-C Xシリーズであり、GFXシリーズが近いうちに登場することは無いと判明した。
今回はさらに悪い情報だ。
信頼できる情報提供者によると、2020年にGFXカメラが登場することは無いらしい。今年は新しいGFXカメラが登場しない最初の年となるだろう。
- 2017年2月:GFX 50S
- 2018年9月:GFX 50R
- 2019年5月:GFX100
とのこと。
2019年3月にドバイで開催された「X-summit」にて、モジュラーシステムのGFXシリーズがお披露目されています。しかし、これを2020年に見ることは無さそうですね。
GFX 50Rや50Sは比較的古いイメージセンサーとプロセッサーを搭載しているので、最新Xシリーズと比べると少し見劣りするかもしれません(操作性や機能性の面で)。2021年にどのようなセンサーとプロセッサーを搭載したGFXが登場するのか気になりますねえ。
今年はレンズロードマップに記載されている「GF40-100mm F4 R LM OIS WR」の登場に期待したいところ。
ちなみに特許出願を確認してみると、使いやすそうな広角単焦点も検討していると伺えます(後日記事にする予定)。
参考:現行のGFXシステム
FUJIFILM?GFX100 | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
FUJIFILM GFX 50S | |||
楽天市場 | Amazon | キタムラ | |
GFX 50R | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
- GF23mmF4 R LM WR
- GF32-64mmF4 R LM WR
- GF45mmF2.8 R WR
- GF50mm F3.5 R LM WR
- GF63mmF2.8 R WR
- GF100-200mmF5.6 R LM OIS WR
- GF110mmF2 R LM WR
- GF120mmF4 R LM OIS WR Macro
- GF250mmF4 R LM OIS WR
サイト案内情報
富士フイルム関連記事
- FUJIFILM X100VI レビュー 総集編
- CP+2025 前に発表・噂されたカメラ・レンズの新製品まとめ
- FUJIFILM X100VI レビュー 外観・操作編
- FUJIFILM X-T50 スタイリッシュだが小型バッテリー・防塵防滴非対応
- 「OM-3」と「X-T50」の外観やスペックの違い
- FUJIFILM GFX100RFはGFXシリーズ初のシルバーカラーが登場する?
- FUJIFILM X100VI レビュー ISO感度編
- FUJIFILM X Summit はCP+2025の後になる?
- FUJIFILM X100VI レビュー ダイナミックレンジ編
- FUJIFILM X-M5 はAF性能を除けば手頃な価格で堅実な選択肢
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。