7月9日正式発表と噂されている「EOS R5」「EOS R6」についてスペック情報が出回り始めました。どちらもDIGIC X搭載、HEIF出力対応、ボディサイズはほぼ同じ。EOS R6はデュアルSD UHS-II仕様の模様。
海外のニュースサイトに登録されているキヤノン「EOS R5」と「EOS R6」のスペックシートhttps://t.co/K0otCtRgrhhttps://t.co/1FiJqX69vO
— 軒下デジカメ情報局 (@nokishita_c) July 8, 2020
キヤノン新製品の北米価格はR5ボディが3899ドル、R6ボディが2499ドル、RF600mmが699ドル、RF800mmが899ドル、RF85mmマクロが599ドル、RF100-500mmが2699ドルになるらしい。#噂 #イギリス価格一部訂正https://t.co/SqfZFl6JV7 pic.twitter.com/JhzZQkAYep
— 軒下デジカメ情報局 (@nokishita_c) July 8, 2020
メモ
EOS R5
- 4500万画素 DPCMOS
- DIGIC X
- JPEG/HEIF/RAW
- OLED 576万ドット 0.76倍 ビューファインダー
- DPCMOS AF
- 30-1/8000秒 メカシャッター
- 0.5-1/8000秒 電子シャッター
- 3.15型 210万ドット 液晶モニタ
- 5GHz WiFi
- CFexpress・SD UHS-IIデュアルカードスロット
- 138×97.5×88mm
- 738g(バッテリー・SDカード含)
EOS R6
- 2010万画素 DPCMOS
- DIGIC X
- JPEG/HEIF/RAW
- OLED 0.76倍 ビューファインダー
- DPCMOS AF
- 30-1/8000秒
- 0.5-1/8000秒 電子シャッター
- 2.95型 162万ドット 液晶モニタ
- 2.4GHz WiFi
- SD UHS-IIデュアルカードスロット
- 138×97.5×88.4mm
- 680g(バッテリー・SDカード含)
発売日・価格情報
- EOS R5:
7月下旬・3899ドル・4199ポンド - EOS R5 24105USM:
4999ドル - EOS R6:
8月下旬・2499ドル・2499ポンド - EOS R6 24105STM:
8月下旬・2899ドル・2899ポンド - EOS R6 24105USM:
3599ドル - RF600mm F11 IS STM:
7月下旬・699ドル・749ポンド - RF800mm F11 IS STM:
7月下旬・899ドル・979ポンド - RF85mm F2 Macro IS STM:
10月下旬・599ドル・649ポンド - RF100-500mm F4.5-7.1L IS USM:
9月下旬・2699ドル・2899ポンド - RF1.4X:
7月下旬 - RF2.0X:
7月下旬
ニュースサイト掲載の情報であり、フルスペックシートでは無い模様。まだ不明な要素も多いですが、おおよその特徴が分かるものとなっています。ボディサイズは両機でほぼ同じですが、イメージセンサーやカードスロットなどに違いがあるようです。R6のファインダー情報が少ないものの、噂ではR5と同じと言われています(つまり500万ドット)。
RFレンズの発売日はバラバラとなり、特にRF85mm F2 Macro IS STMは10月下旬とかなり先となる模様。ひとまず今月の600mm F11・800mm F11に注目したいと思います。
EOS R5 | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon | キタムラ ![]() |
|
ソフマップ |
|||
ビックカメラ |
PREMOA |
EOS R6・ボディー | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
ソフマップ |
|||
ビックカメラ |
PREMOA |
||
EOS R6・RF24-105 IS STM レンズキット | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
ソフマップ |
|||
ビックカメラ |
PREMOA |
EOS R5に関する情報
- モデルネーム:EOS R5
- コードネーム:DS126838
・5GHz WiFi
・Bluetooth 5.0 - 4500万画素 フルサイズCMOSセンサー
- ボディ内手ぶれ補正
・ボディ内5段補正
・レンズ協調補正で7~8段 - 被写体認識AF
・猫・犬・鳥(全身・顔・瞳) - メカシャッター12fps連写
- 電子シャッター20fps連写
- フォトグラファー向けの驚くべき新機能
- 5GHz WiFi
- デュアルスロット(CFexpress+SD UHS-II)
- 4000ドル未満となる
- クラウドプラットフォーム対応
- フランスの小売店で4500ユーロ
発売は9月以降
7月下旬発売(国内で同時期となるか不明)- Adobe Premiere Pro EOS R5対応済み
動画仕様(注意書きが無い限り公式情報)
- 最大29.97fpsの8K RAW内部記録
- 最大29.97fpsで4:2:2 10bit Canon Log H.265/ HDR PQ (H.265) 8K内部記録
- 最大119.88fpsで4:2:2 10-bit Canon Log (H.265)/HDR PQ (H.265) 4K内部記録
- 4K 59.94fpsまでの外部記録
- 8K・4K動画はフル画角(8K RAW/DCI 4K時)
- 全ての8K・4K動画でデュアルピクセルCMOS AFを利用可能
- 内部記録における全ての8K・4KでCanon Log利用可能
サイト案内情報
EOS R5関連記事
- キヤノン「EOS R5・R6」は1~2年の長期的なファームウェアアップデート計画がある?
- Pro Grade Digital製CFexpress Type Bが期間限定で最大20%オフ
- キヤノン「RF50mm F1.8 STM」vs「EF50mm F1.8 STM」遠景解像編
- キヤノン「EOS R5」徹底レビュー 無限連写編
- キヤノン「EOS R5」のイメージセンサーはクラストップレベルの性能
- キヤノン「EOS R5」の次のメジャーファームウェアアップデートは2021年Q1となる?
- キヤノンが「EOS R5・R6用ファームウェアアップデートVersion 1.2.0」を公開
- キヤノン「EOS R5」は市場で最高の高画素フルサイズミラーレス
- キヤノン「EOS R5」は5シリーズのあるべき姿を体現したミラーレス
- EOS R5 ISO感度別の画質をチェックする
キヤノン関連記事
- 「APS-Hセンサー」のキヤノンEOS Rプロトタイプが存在する?
- キヤノン「EOS R5・R6」は1~2年の長期的なファームウェアアップデート計画がある?
- キヤノン「EOS R1」はクアッドピクセルAFとグローバルシャッターが実装される可能性がある?
- キヤノン「EOS-R1」を含め新製品のタイムスケジュールが大幅に変更される?
- 2021年に登場が期待されているキヤノンEOS Rシリーズのカメラ情報
- キヤノン「EOS R7」は3250万画素センサーを搭載して8月/9月に登場する可能性がある?
- 2021年 カメラ・レンズの新製品情報 速報・早見表
- キヤノン「EOS M」は2021年で終わり、将来2台のAPS-C RFカメラが登場する?
- キヤノン「EOS R5」徹底レビュー 無限連写編
- キヤノンは2021年にEOSR6とよく似たAPS-Cミラーレス「EOS R7」を投入する?
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。キャッシュバックキャンペーン一覧表 | |||
---|---|---|---|
キャンペーン | 特典 | 対象期間 (開始日は要確認) | 応募締切 |
OM-D&PRO | 最大5.5万円 | ~2021-1-13 | 2021-1-27 |
Z 50 | 最大2万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-29 |
EOS R/RP | 最大1.8万円 | ~2021-1-12 | 2021-1-29 |
EOS M | 最大2.5万円 | ~2021-1-12 | 2021-1-29 |
X-T4&XF | 最大3万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-25 |
Sony α | 最大7万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-25 |
LUMIX S・G | 最大12万円 | ~2021-2-14 | 2021-2-28 |