Fuji Rumorsが富士フイルムGマウントレンズの噂情報を発信。以前から噂されている「手ごろな価格のズームレンズ」はGFXのキットレンズとして実質500ドルで入手できるとのこと。このセンサーサイズとしては激安ですねえ。
Fuji Rumors:BREAKING: Upcoming Fujinon GF Zoom Kit Price Leaked on FujiRumors
2021年、より正確には2021年の後半に手頃な価格のフジノンGFズームレンズが登場するという噂がある。多くの方が、Gマウントレンズの世界で「手頃な価格」とは何を意味するのかと聞いてきた。
このGFズームレンズは、GFXカメラボディのキットレンズとして500ドルで販売される予定だ。今のところ、レンズのみの価格は不明だが、確認でき次第お知らせする。
とのこと。
もともとGFレンズが(このクラスでは)比較的安めの値付けでしたが、さらに価格破壊とも言えるズームレンズが登場するようです。
これまでGマウントのズームレンズと言えば、安くても20万円超の「GF100-200mmF5.6 R LM OIS WR」でしたが、今回はそれをはるかに下回る手ごろな価格となる模様。国内でも実質10万円以下で手に入れることができそうですね。GFXシステムへエントリーする最適なレンズですねえ。レンズの作りや光学性能は気になるところですが…。
参考:Gマウントレンズ一覧
- GF23mmF4 R LM WR
- GF30mmF3.5 R WR
- GF32-64mmF4 R LM WR
- GF45mmF2.8 R WR
- ?GF45-100mmF4 R LM OIS WR
- GF50mm F3.5 R LM WR
- GF63mmF2.8 R WR
- GF80mmF1.7 R WR
- GF100-200mmF5.6 R LM OIS WR
- GF110mmF2 R LM WR
- GF120mmF4 R LM OIS WR Macro
- GF250mmF4 R LM OIS WR
ロードマップ
サイト案内情報
特許関連記事
- キヤノン「70-200mm F4 IS」「APS-C 18-50mm F4 IS」インナーズーム光学系の特許出願
- キヤノン「200-400mmF4」「200-500mm F5.6」を想定したような光学系の特許出願
- タムロン「100-400mm inner zoom」「28-400mm F3.5-6.3」「50-500mm」光学系の特許出願
- 富士フイルム「14-26mm F5-7」「12-26mm F5-6.8」光学系の特許出願
- シグマ 500mm F5.6 DG DN OS用と思われる光学系の特許出願
- キヤノン 1.4型向けと思われる「9.5mm F2.8」「11.7mm F2.8」光学系の特許出願
- リコー「16mm F2.8」「17mm F2.8」「18mm F2.8」を想定したと思われる光学系特許出願
- キヤノン「20-40mm F2.8」「20-50mm F4」インナーズーム光学系の特許出願
- キヤノン「20-60mm F4 PZ」「18-45mm F4 PZ」「16-35mm F4 PZ」光学系の特許出願
- ソニー「800mm F5.6」「400mm F4」を含む超望遠の光学系に関する特許出願
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。