独立?影??合会 VILTROX AF 56mm F1.7従来のVILTROX製APS-Cレンズは金属鏡筒の頑丈な作りで、F1.2やF1.4の大口径レンズが主流でした。しかし、TTArtisanなど他の中国メーカーと比べると少し高めで敷居が高くなっていたのは確か。VILTROXはラインアップを拡大し、低価格な単焦点レンズを充実させようとしているのでしょうか。 ぱっと見は「VILTROX AF 20mm F2.8」と同じく、プラスチック鏡筒(に見える)、シンプルなコントロール、適度なF値など手ごろな価格になると思われる要素を含んでいます。これで販売価格が2万円前半で、適度な光学性能であれば需要がありそうですね。参考までにXマウントの中望遠AFレンズをリストアップ。
- 換算85mmのAPS-Cレンズ
- 具体的なスペック情報はない
- X / E / Z
- 価格はAF 20mm F2.8と同様と思われる
- XF50mmF1.0 R WR
- XF50mm F2 R WR
- XF56mmF1.2 R WR
- XF56mmF1.2 R
- XF56mmF1.2 R APD
- 56mm F1.4 DC DN
- atx-m 56mm F1.4
- Touit 2.8/50M
- TTArtisan AF 56mm F1.8
- YN50mm F1.8 DA DSM
- YN50mm F1.8 DA DSM PRO
- Sniper 56mm F1.2
VILTROX 噂のまとめ
VILTROX
- AF 16mm F1.8 Z
- AF 27mm F1.2 E / Z
- AF 56mm F1.7 X /E / Z
- AF 135mm F1.8 FE / X
- DLマウントレンズ
- シネズームレンズ
- 静止画向けズームレンズは計画しているが時間がかかる

VILTROX関連記事
- 解像力と均一性で魅せる|Viltrox AF 85mm F1.4 Pro
- PERGEARが全てのVILTROXレンズを対象とした20%OFFセールを実施中
- VILTROX AF 85mm F1.4 Pro 価格と性能のバランスに優れた選択肢
- VILTROX AF 85mm F1.4 Pro は低価格ながらGM IIとよく似た結果が得られる
- VILTROX AF 85mm F1.4 Pro レンズレビューVol.5 ボケ編
- VILTROX AF 50mm F2 安価なレンズとしては非常に高い性能
- VILTROX AF 85mm F1.4 Pro レンズレビューVol.4 諸収差編
- VILTROX AF 85mm F1.4 Pro レンズレビューVol.3 遠景解像編
- VILTROX AF 85mm F1.4 Pro レンズレビューVol.2 解像チャート編
- VILTROX AF 85mm F1.4 Pro E-mount 正式発表&販売開始