PhotographyBlogがニコンの交換レンズ「AF-S NIKKOR 180-400mm F4E TC1.4 FL ED VR」のサンプルイメージを掲載しています。
フルレビューの前にD850と組み合わせたAF-S NIKKOR 180-400mm F4E TC1.4 FL ED VRによる写真をいくつか掲載する。
このレンズは野鳥観察や野生動物、そしてスポーツ撮影のための超望遠ズームレンズだ。さらにスイッチで焦点距離を560mmまで拡張することが可能な×1.4テレコンバージョンレンズを内蔵している初のNIKKORレンズだ。
PhotographyBlog:Nikon AF-S Nikkor 180-400mm f/4E TC1.4 FL ED VR Sample?Images
テレコン内蔵超望遠ズームはキヤノン「EF200-400mm F4L IS USM エクステンダー 1.4×」が2013年に登場し、ニコンは2018年に本レンズで初導入しました。ちなみにオリンパスもM.ZUIKO DIGITAL ED 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PROを開発中ですね。
PhotographyBlogではマスターレンズの作例と内蔵テレコンを使った550mmの作例もいくつか掲載しているようです。同じ構図で400mmと550mmを撮り比べた写真もありますね。
単焦点レンズほどではありませんが、マスターレンズはフレーム周辺部までとてもシャープな画質となっているようです。テレコン装着時は比較して甘くなっていますが、まだまだ実用的な画質を維持しているように感じます。テレコン使用時に絞った際の作例は無い模様。
参考
- AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR
- AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR
- AF-S NIKKOR 200-400mm f/4G ED VR II
- AF-S NIKKOR 400mm f/2.8E FL ED VR
- AF-S NIKKOR 500mm f/4E FL ED VR
- AF-S NIKKOR 600mm f/4E FL ED VR
AF-S NIKKOR 180-400mm F4E TC1.4 FL ED VRのレビュー・作例を集めるページはこちら
AF-S NIKKOR 180-400mm F4E TC1.4 FL ED VR | ||||
楽天市場![]() |
Amazon![]() |
キタムラ![]() |
Map![]() |
|
レンズフード HK-41 | ||||
楽天市場![]() |
Amazon![]() |
キタムラ![]() |
Map![]() |
|
レンズキャップ LC-K103 | ||||
楽天市場![]() |
Amazon![]() |
キタムラ![]() |
Map![]() |
サイト案内情報
ニコンレンズ関連記事
- 全域で極めて高い光学性能|NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S II
- ニコン NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S 生産完了
- 軽量化と新機能で大幅な進化|NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S II
- ニコン「14-24mm F2.8」「14-30mm F2.8」インナーズーム光学系の特許出願
- ニコンがNIKKOR Z CINEMAレンズ群と思われるティザー画像を公開
- ニコン「MC 17-22mm F11 Probe」「MC 19-22mm F14 Probe」を想定したような光学系の特許出願
- ニコン「10mm F8 Macro Probe」を想定したような光学系の特許出願
- ニコン NIKKOR Z 50mm f/1.8 S用最新ファームウェアVer1.11配信開始
- NIKKOR Z 35mm f/1.8 S レンズレビューVol.6 周辺減光・逆光編
- ニコン NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S II 予約販売開始
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。