Lenstipが正式発表されたばかりのソニー製フルサイズミラーレス「α7R IV」と「FE35mm F1.8」を組み合わせて撮影したサンプルイメージを多数公開しています。
スポンサーリンク
Lenstipは数多くのレンズをテクニカルな観点からレビューしており、作例はレンズの光学性能をとても分かりやすい形で撮影しています。遠景や近景で絞り値を変化させながら撮影しているので参考となるはず。
α7R IVにマウントした最新レンズ「FE35mm F1.8」で作例を撮影した。
全てのファイルはエクストラファインで、ノイズリダクションはオフ、シャープネスは最小に設定している。カメラ内レンズ補正は全てオフだ。
6000万画素のα7R IVと組み合わせていますが、絞った際の遠景解像はとてもしっかりとしているように感じます。倍率色収差は若干見られますが、レンズ内補正で影響少なく補正できそうな量ですね。
他のレビューサイトでも確認したように、軸上色収差が”6万円のレンズとしては”少し目立つように感じます。場合によって後処理が必要となってくるかもしれません。近接時のボケはとても綺麗ですが、軸上色収差による色づきで少し騒がしくなっている模様。
ちなみにDPReviewもα7R IIIと組み合わせたFE35mm F1.8のサンプルギャラリーを更新したようです。東京で撮影した作例が多数追加されています。
購入早見表
スポンサーリンク
サイト案内情報
α7R IV関連記事
- キヤノン インナーフォーカスタイプ「50mm F1.2」光学系の特許出願
- VILTROX AF 15mm F1.7 レンズレビューVol.6 周辺減光・逆光編
- カメラのキタムラ 中古AA品を投稿するページ
- 多くの人が長く使い続けることができるカメラ|Nikon Z5II
- ハッセルブラッドはX2D II と共に XCD 2.8-4/35-100mm を発表する?
- シグマ 200mm F2 DG OS は1850gでテレコンバージョンレンズは非対応?
- EOS R6 Mark III と EOS R7 Mark II は販売店向けのプレゼンテーションが遅れている?
- 画質と利便性を両立させた優れたレンズ|AF 16mm F2.8 P
- シグマ「24-40mm F1.8」「28-45mm F1.8」「30-50mm F1.8」光学系の特許出願
- 富士フイルム「6mm F1.8」「10.5mm F3.5」光学系の特許出願
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。