PhotographyBlogがキヤノンのミラーレス用交換レンズ「RF24-70mm F2.8L IS USM」のサンプルイメージ36点を掲載しています。
「RF24-70mm F2.8L IS USM」のフルレビュー前にEOS Rと組み合わせて撮影した画像データJPEG・RAWを公開する。このレンズはEOS R・EOS RP用の大口径標準ズームレンズだ。
キヤノンとしは初となる、光学手ぶれ補正を搭載したF2.8大口径標準ズームレンズですね。一眼レフとは違った使い勝手となりそうです。将来的にボディ内手ぶれ補正を実装した暁には協調手ぶれ補正が実現すると理想的。
絞り開放から四隅まで良好な解像性能を発揮しているようです。少なくとも3000万画素のEOS Rでこれと言った描写の乱れはありません。色収差補正も良好な模様。
小ボケ領域が少し騒がしい気もしますが、今回の作例で目に付くシチュエーションはそう多く無いように見えます。近接でのボケはやや後ボケ重視で比較的前ボケは硬調。
RF24-70mm F2.8L IS USMの最新情報を集めるページはコチラ
関連レンズ
EFマウント
- EF24-70mm F2.8L II USM
- 24-70mm F2.8 DG OS HSM
- SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD
- SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD G2
- SP AF 28-75mm F/2.8 XR
- AT-X 24-70 F2.8 PRO FX
サイト案内情報
キヤノンレンズ関連記事
- YONGNUOがキヤノンRF用「85mm F1.8R DF DSM」を発売する?
- キヤノンは2023年前半に「RF24-105mm F2.8 L IS」を発表する?
- RF15-35mm F2.8L IS USMは非の打ち所がない素晴らしいレンズ
- キヤノン RF135mm F1.8 L IS USM の供給不足が解消
- DPReviewがRF16mm F2.8 STMのサンプルギャラリーを公開
- RF135mm F1.8 L USMはトップクラスの解像性能と見事な色収差補正
- コシナ「NOKTON 50mm F1 RF」「NOKTON 35mm F0.9 X」含む4本を参考出品
- RF24mm F1.8 MACRO IS STMは小型軽量で機能的なレンズ
- Adobe Camera RAWがEOS R8やLUMIX S5 IIなどに対応
- RF15-30mm F4.5-6.3 IS STMは高価なレンズと同じくらいシャープなレンズ
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。