DPReviewが「RF85mm F1.4 L VCM」のサンプルギャラリーを公開。適度に絞って撮影しているカットが多め。ボケは少し硬めですが、解像性能は良好で諸収差は良く補正されているように見えます。
DPReview:Canon RF 85mm F1.4 L VCM sample gallery: portraits in Japan
先週、キヤノンはポートレートやビデオ撮影向けの新しい望遠レンズ、RF 85mm F1.4 L VCMを発表した。キヤノンはまた、編集者のリチャード・バトラーを日本に招待し、工場見学ツアーに参加させた。
サンプルはCapture Oneの標準的なワークフローで処理した。しかし、キヤノンの現在のF1.4ラインナップの幅広レンズのいくつかとは異なり、このレンズでは補正は必要ないとのことで、実際、補正は比較的微妙であることがわかった。
このラインの他のレンズと同様、絞りリングが非固定式であるため、絞り値を変更してもフィードバックが得られず、撮影にはやや不満がある。
2025年9月に登場した5本目のキヤノンVCMレンズ。
これまでで最も長い焦点距離を「F1.4」の開放F値でカバー。従来通り動画撮影向けの絞りリングを備え、VCMシリーズで統一されたレンズサイズを実現しています。
一眼レフ用「EF85mm F1.4L IS USM」と比べると小型軽量となり、VCM駆動による静粛で高速なAFを実現しているほか、最短撮影距離も改善。光学手振れ補正は非搭載ですが、このようなレンズを必要とする場合のカメラは手振れ補正を搭載している可能性が高い。
DPReviewのサンプルギャラリーでは、EOS R5 Mark IIと組み合わせて撮影した42枚の画像を掲載。京都の風景写真や近距離のポートレートなど。適度に絞っている作例が多く、絞り開放の描写を確認できるカットは限定されています。
サンプルを見る限りでは、絞り開放からシャープでコントラストの高い結果が得られている模様。近距離でもパフォーマンス低下は見られませんが、ボケは少し硬めのように見えます(綺麗ではある)。ただし、中程度まで絞ってもボケの縁取りが弱く、使い勝手の良い描写。色収差も良く抑えられているようです。
キヤノン RF85mm F1.4 L VCM 最新情報まとめ
- 発売日:2025年9月27日発売予定
- 予約開始日:2025年9月12日(金)AM10:00
- 希望小売価格:オープン価格
- キヤノンインラインショップ:236,500円
- カメラのキタムラ:212,850円
RF85mm F1.4 L VCM | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon | キタムラ | |
ビックカメラ | マップカメラ | ||
メルカリ ![]() |
キタムラで中古在庫を探す ![]() |
レンズの仕様
レンズマウント | RF |
対応センサー | フルサイズ |
焦点距離 | 85mm |
レンズ構成 | 10群14枚 |
開放絞り | F1.4 |
最小絞り | F16 |
絞り羽根 | 11枚 円形絞り |
最短撮影距離 | 0.75m |
最大撮影倍率 | 0.12倍 |
フィルター径 | 67mm |
手振れ補正 | - |
テレコン | - |
コーティング | ASC フッ素 |
サイズ | φ76.5×99.3mm |
重量 | 636g |
防塵防滴 | 対応 |
AF | VCM |
絞りリング | 搭載 |
その他のコントロール | Fnボタン AF/MFスイッチ |
付属品 | ET-73C レンズフード E-67II キャップ RFキャップ LP1219 レンズケース |
関連レンズ
関連記事
- DPReviewがRF85mm F1.4 L VCMのサンプルギャラリーを公開 2025年9月22日
- キヤノン RF85mm F1.4 L VCM 正式発表 2025年9月10日
- キヤノンはRF85mm F1.4 L VCMともう一つのレンズを9月9日に発表する? 2025年9月7日
広告
*手動広告を試験的に導入しています。
期間限定セール
- DxO ソフト全品20%オフクーポン「asobinet」
*既存ユーザーでも新規アカウントで適用可能
新製品
アウトレットなど
キャッシュバック
カメラメーカー直販・店舗リンク(楽天市場)