DPReviewが富士フイルム「X-H2」のサンプルギャラリーを公開。4000万画素センサーを搭載するX-H2は、APS-Cとは思えないほど高解像な写真データを得ることができるようですね。今のところJPEGのみ確認可能。
DPReview:Fujifilm X-H2 pre-production sample gallery (DPReview TV)
APS-C解像度の新たな王者、それは4000万画素のX-H2だ。
我々は、プリプロダクションカメラで撮影する機会を得た。
キットレンズとなる16-80mmF4や新レンズXF56mmF1.2 R WRと組み合わせて撮影した写真33枚を掲載しています。プリプロダクションモデルのためかRAWデータは非公開でJPEGのみダウンロード可能。低照度における写真は無く、基本的には低ISO時の解像性能のみ確認することが可能。実際に写真を確認してみると、APS-Cとは思えないほど高解像な写真データとなっています。ズームレンズで4000万画素は少し無理がかかっているようにも見えますが、単焦点レンズは4000万画素でも非常に良好な結果を得ることが出来そうです。
FUJIFILM X-H2 ボディ | |||
楽天市場 | Amazon | キタムラ ![]() |
|
キタムラで中古在庫を探す ![]() |
|||
FUJIFILM X-H2 XF16-80mmレンズキット | |||
楽天市場 | Amazon | キタムラ ![]() |
|
キタムラで中古在庫を探す ![]() |
関連記事
- 富士フイルムがX-Processor 5 世代用のAF精度向上 最新ファームウェアを公開 2023年9月21日
- 富士フイルムXシリーズのエントリーモデルは「価格・機能・性能」の妥協点が見いだせない 2023年8月8日
- 富士フイルムがGFX100の新アプリ対応やX-S20のAF性能向上の新ファームウェアを公開 2023年7月14日
- 富士フイルムが「X-H2」「X-T5」「X-T4」「X-T3」の最新ファームウェアを公開 2023年4月26日
- 富士フイルムがAdobe Camera to Cloud対応の「X-H2S」「X-H2」用 最新ファームウェアを公開 2023年4月14日
- FUJIFILM X100Vは作っても作っても足りないほど売れている 2023年3月27日
- FUJIFILM X-H2は素晴らしい旗艦機だがターゲット層はかなり狭い 2023年3月21日
- 富士フイルムがX-H2Sの被写体検出に昆虫・ドローンを追加する最新FWを公開 2023年1月12日
- 富士フイルムが「X-T5」「X-H2」「X-S10」の最新ファームウェアを公開 2022年12月16日
- FUJIFILM X-H2は高解像センサーながら驚くべきISOパフォーマンス 2022年12月8日