タムロンが「20mm F/2.8 Di III OSD」「24mm F/2.8 Di III OSD」「35mm F/2.8 Di III OSD」のファームウェアアップデートを公開しました。3本ともAF-Sの動作改善用ファームウェアの模様。28-200mm用もリリースして欲しいですねえ。
ファインダー(モニター)像が大きくボケた際、まれに合焦していないにもかかわらず合焦マークが点灯し、AF動作が停止してしまう現象を改善します。
Af-S時にデフォーカス状態でAFが停止してしまう現象ですね。ボディ側の問題もあるのかと思っていましたが、どうやらレンズ側のファームウェアで改善するらしい。フォーカス速度の改善は期待できないようですが、精度向上だけでもありがたいですね。
個人的に「28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD」でも似たような現象が発生しているので、是非ともファームウェアアップデートで対応して欲しいところ。
| 20mm F/2.8 Di III OSD M1:2(Model F050) | |||
| 楽天市場 |
Amazon | キタムラ |
|
| ビックカメラ |
ソフマップ |
PREMOA |
|
| 24mm F/2.8 Di III OSD M1:2(Model F051) | |||
| 楽天市場 |
Amazon | キタムラ |
|
| 35mm F/2.8 Di III OSD M1:2(Model F053) | |||
| 楽天市場 |
Amazon | キタムラ |
|
サイト案内情報
タムロンレンズ関連記事
- タムロン SP 24-70mm F2.8 Di VC USD G2 キヤノンEFマウント 生産完了
- 25-200mm F/2.8-5.6 Di III VXD G2 レンズレビューVol.2 遠景解像編
- 25-200mm F/2.8-5.6 Di III VXD G2 レンズレビューVol.1 外観・操作・AF編
- タムロン 17-28mm F/2.8 Di III RXD 生産完了
- 軽量化の代償もあるが全体的に優秀|70-180mm F/2.8 Di III VC VXD G2
- 理想的な便利ズームだが手ごわいライバルがいる|25-200mm F/2.8-5.6 Di III VXD G2
- 前モデルより広角側の画質が改善している|25-200mm F/2.8-5.6 Di III VXD G2
- タムロン「28-70mm F2」光学系の特許出願
- タムロン 25-200mm F/2.8-5.6 Di III VXD G2 最新情報まとめ
- タムロンはニコンZマウントで大成功し急成長している
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。