タムロンが8月下旬に公開した新しいミラーレス用レンズと思われるティザー動画の第2弾を公開しています。
今回のティザー動画から読み取ることが出来る情報は少ないですが、望遠ズームと思われるレンズにはズームロック機構が備わっているみたいですね。やはりインナーズームタイプでは無い大口径望遠ズームとなるのでしょうか?噂では70-180mm F2.8になるのでは無いかと言われていますが…。
ちゃちゃっと(しかも70-200GMの透明度を修正し忘れるくらいパパっと)他のレンズサイズと比較してみると、SEL70300Gに近い全長と直径のレンズであることが分かります。このサイズでF2.8通しの望遠ズームレンズだとすると凄いですね。
同じく単焦点レンズもちゃちゃっとサイズ比較。F2.8よりも明るいレンズに見えるサイズ感なので、F1.8~F2の単焦点レンズと言ったところでしょうか?特許出願では「F2.8 VC」を意識した実施例が存在しますが、個人的にはVC無しのF1.8大口径レンズに期待。ティザー画像を見る限りでは前玉がかなり小さいので、F1.4のような明るいレンズでは無さそうですが…。
スポンサーリンク
サイト案内情報
タムロンレンズ関連記事
- タムロン「17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD」はズームレンズで珍しい抜群の解像性能
- タムロン「17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD」はズームレンジ全域でシャープな解像性能
- タムロン「70-300mm F4.5-6.3 Di III RXD」低価格ながら高性能で軽量な望遠ズーム
- タムロン「17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD」はソニーと互角の解像性能だが玉ねぎボケが目立つ
- タムロン「70-300mm F4.5-6.3 Di III RXD」は良好な中央解像を持つ小型軽量な望遠ズーム
- タムロン「70-300mm F4.5-6.3 Di III RXD」は70mm四隅は甘いが全体的に優れた光学性能
- タムロン「17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD」正式発表
- タムロン「17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD」交換レンズデータベース
- タムロン「17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD」は明日正式発表か?
- タムロン「17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD」のスペックと競合レンズ比較
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。キャッシュバックキャンペーン一覧表 | |||
---|---|---|---|
キャンペーン | 特典 | 対象期間 (開始日は要確認) | 応募締切 |
OM-D&PRO | 最大5.5万円 | ~2021-1-13 | 2021-1-27 |
Z 50 | 最大2万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-29 |
EOS R/RP | 最大1.8万円 | ~2021-1-12 | 2021-1-29 |
EOS M | 最大2.5万円 | ~2021-1-12 | 2021-1-29 |
X-T4&XF | 最大3万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-25 |
Sony α | 最大7万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-25 |
LUMIX S・G | 最大12万円 | ~2021-2-14 | 2021-2-28 |