このページではタムロン製フルサイズソニーEマウント対応交換レンズ「17-28mm F/2.8 Di III RXD」の完全なレビューに先立ち、遠景解像のテストとレビューを掲載しています。
Index
17-28mm F/2.8 Di III RXD 遠景解像レビュー

- α7 IIIのRAWファイルをAdobe Lightroom CCCにて現像
- 三脚でカメラを固定
- セルフタイマー使用
17mm
中央も四隅も絞り開放から非常に良好。
正直に言うと2400万画素では役不足と感じるほど良好なパフォーマンスだと感じます。
F8まで同じパフォーマンスを維持し、F11?F16で徐々に低下、F22で回折の影響が強くなります。

20mm
基本的に17mmと同様。敢えて言えば、四隅でもモアレが発生するくらいに解像しているようです。
絞っても解像性能は大きく改善せず、F11まで似たようなパフォーマンスを維持しています。

24mm
広角側と比べると四隅の絞り開放が少し甘いように感じます。と言っても描写が乱れている印象は無く、ディテールの再現が若干甘いかな、という程度。絞った際の改善速度は遅く、F8?F11まで絞るとピークに達します。

28mm
全体的な印象は24mmと同じ。広角側より四隅が甘いものの、全体的に見るとかなり安定しています。

α7 IIIなら全域でバッチリな解像性能
これほどコンパクトな大口径超広角ズームレンズとしては予想以上に良好な結果。
望遠側の四隅で僅かに解像性能が低下するものの、全体的に良好なパフォーマンスを発揮しています。2400万画素のα7 IIIなら何の問題もなくF2.8を活用することが出来るでしょう。
今回使用した機材
| ILCE-7M3 | |||
| 楽天市場  | Amazon  | キタムラ  | |
| キタムラで中古品を探す  | ソニーストア | ||
| α7 III ILCE-7M3K | |||
| 楽天市場  | Amazon  | キタムラ  | |
| キタムラで中古品を探す  | ソニーストア | ||
サイト案内情報
タムロンレンズ関連記事
- タムロン 25-200mm F/2.8-5.6 Di III VXD G2 最新情報まとめ
- タムロンはニコンZマウントで大成功し急成長している
- ニコンAFシステムとの連携は極めて良好|70-180mm F/2.8 Di III VC VXD G2
- タムロン 16-30mm F/2.8 Di III VXD G2 レビュー完全版
- タムロン 70-180mm F/2.8 Di III VC VXD G2 ニコンZマウント 正式発表
- 高い実用性を備えたオールインワンレンズ|18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD Z-mount
- 妥協点もあるが小型軽量で高性能|16-30mm F2.8 Di III VXD G2
- タムロン 25-200mm F2.8-5.6 G2 開発発表
- タムロン「28-70mm F2」「25-200mm F2.8-5.6」「25-100mm F2.8」光学系の特許出願
- タムロン 16-30mm F/2.8 Di III VXD G2 レビューVol.6 周辺減光・逆光編
解像力レビュー
- タムロン 16-30mm F/2.8 Di III VXD G2 レビュー完全版
- VILTROX AF 56mm F1.2 Pro レンズレビュー完全版
- RICOH GR IV LENS 18.3mm F2.8 レンズレビューVol.2 解像チャート編
- XF23mmF2.8 R WR レンズレビュー完全版
- 20-200mm F3.5-6.3 DG|C レビューVol.2 解像チャート編
- TTArtisan AF 40mm F2 レンズレビュー完全版
- VILTROX AF 56mm F1.2 Pro レンズレビューVol.2 解像チャート編
- M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PRO レンズレビュー完全版
- XF23mmF2.8 R WR レンズレビューVol.2 解像チャート編
- VILTROX AF 15mm F1.7 レンズレビュー完全版
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。

 
		
	

