Nikonレンズ カメラ レンズ 機材レビュー 機材比較 管理人レビュー

NIKKOR Z 24-70mm f/4 Sの解像性能は単焦点並か?実際に撮り比べる

このページでは「NIKKOR Z 24-70mm f/4 S」と「AF-S NIKKOR 28mm f/1.8G」の解像性能を比較しています。

遠景解像比較

解像性能は単焦点並

結果から先に述べると、2段絞った単焦点よりも絞り開放の24-70mm F4 Sのほうが良好。

特に非点収差の影響が少なく開放から風景撮影に使えるレベル。おそらく天体やイルミネーションでもソコソコ使えるレンズのはず(おススメはしませんが)。

ただし、F8-F11まで絞ると逆転し、単焦点が僅かに有利。周辺解像の立ち上がりは遅いものの、さすが単焦点。F16まで絞るとどちらも回折の影響で低下する。

ネックはやはり周辺減光。特にF4~F5.6は減光が目立つため、補正要らずの画像にしたいのであればF8まで絞るべき。

撮影環境

  • Nikon Z 7 4600万画素
  • JPEG L Fine*
  • 三脚・セルフタイマー使用
  • スタンダード初期設定
  • AWB
  • 比較画像は左が2470S、右が2818G

F4

2470Sは周辺減光が目立つものの、四隅の解像性能は単焦点よりも良好。2818GはF4の時点で周辺減光はほぼ解消(F1.8?F2.8ではやや目立つ)。

F5.6

ほぼ互角。周辺減光は2470Sがやや目立つ。

F8

2470Sの周辺減光は解消。2818Gはここまで絞ると2470Sよりマイクロコントラストが良好となる。

F11

F8と同様。

F16

どちらも回折の影響で解像性能が低下。

購入早見表

ニコンミラーレスに関する記事

レンズデータ

レンズ仕様

型式 ニコン Zマウント
焦点距離 24mm-70mm
最大口径比 1:4
レンズ構成 11群14枚(EDレンズ1枚、ED非球面レンズ1枚、非球面レンズ3枚、ナノクリスタルコートあり、最前面のレンズ面にフッ素コートあり)
画角 84°-34°20′(撮像範囲FX)
61°-22°50′(撮像範囲DX)
焦点距離目盛 24、28、35、50、70mm
ピント合わせ IF(インターナルフォーカス)方式
最短撮影距離 撮像面から0.3m(ズーム全域)
最大撮影倍率 0.3倍
絞り羽根枚数 7枚(円形絞り)
絞り方式 電磁絞りによる自動絞り
最大絞り f/4
最小絞り f/22
アタッチメントサイズ(フィルターサイズ) 72mm(P=0.75 mm)
寸法 約77.5mm(最大径)× 88.5mm(レンズマウント基準面からレンズ先端まで、沈胴時)
質量 約500g
付属品 ? レンズキャップ72mm LC-72B(スプリング式)
? 裏ぶたLF-N1
? バヨネットフードHB-85
? レンズケース CL-C1

MTFチャート

レンズ構成図

サイト案内情報

ニコン関連ページ

Facebook

Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。

「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。

関連ページ

Canon EFマウント 広角域 標準域 中~望遠域
Canon RFマウント RFレンズ一覧表
Canon EF-Mマウント EF-Mシステム一覧
Canon FDマウント レンズ一覧
Nikon Fマウント 広角域 標準域 中~望遠域?
1 NIKKOR(CX) 一覧
PENTAX Kマウント 広角域 標準域 中~望遠域
Kマウント オールドレンズ一覧表
PENTAX 645マウント レンズ一覧表
SONY Eマウント 広角域 標準域 中~望遠域
SONY Aマウント 広角域 標準域 中~望遠域
FUJIFILM Xマウント 広角域 標準域 中~望遠域
マイクロフォーサーズ マウント 広角域 標準域 中~望遠域
フォーサーズ マウント 広角域 標準域 中~望遠域
新興レンズメーカー一覧 中一光学 Laowa Samyang

-Nikonレンズ, カメラ, レンズ, 機材レビュー, 機材比較, 管理人レビュー
-