このページではキヤノン製フルサイズ対応交換レンズ「EF50mm F1.8 STM」の解像力テスト結果とレビューを公開しています。
EF50mm F1.8 STM?解像性能 検証
撮影環境
テスト環境
- カメラボディ:EOS R
- 交換レンズ:EF50mm F1.8 STM
- パール光学工業株式会社「【HR23348】ISO12233準拠 8K解像力テストチャート(スチルカメラ用)」
- オリンパス HYRes 3.1 解析ソフト
- 屋内で照明環境が一定
- 三脚・セルフタイマー10秒・電子シャッター
- EOS RのRAWファイルを使用
- ISO 100 固定
- Adobe Lightroom Classic CCでRAW現像
・シャープネス オフ
・ノイズリダクション オフ
・色収差補正オフ
・格納されたレンズプロファイルオフ - 解析するポイントごとにピントを合わせて撮影
(像面湾曲は近接で測定が難しいので無限遠時にチェックしています) - 近接でのテストであることに注意(無限遠側はさらに良好となる可能性あり)
補足
今回はRAW出力を元にしてシャープネスをオフの状態で検証しています。ボディ出力のJPEGやRAW現像でシャープネスを整えるとより数値が向上する可能性があります。今回の数値はあくまでも「最低値」とお考え下さい。
解像力テスト
絞り開放の描写は「カリカリシャープ」から程遠いものの、安価な50mm F1.8としてはきちんとした解像性能。
中央は開放から実用的な解像性能を発揮し、F4~F11では「3500本」を超える立派なパフォーマンスを発揮。
周辺部や四隅も絞り開放こそやや甘いものの、絞ると急速に改善します。F4~F11は中央領域と同程度まで解像する模様。キヤノンの最新ズームレンズ「RF24-105mm F4L IS USM」でも絞り開放の50mm四隅はやや甘いのでF4~F5.6における解像性能はEF50mm F1.8 STMが有利。
EF40mm F2.8 STMほど安定した開放描写では無いものの、F4-F5.6まで絞った時の解像性能はEF50mm F1.8 STMのほうが遥かに優れています。
F値 | 中央 | 周辺部 | 四隅 |
F1.8 | 2919 | 2639 | 2418 |
F2.0 | 3062 | 2641 | 2545 |
F2.8 | 3503 | 2987 | 2852 |
F4 | 3937 | 3657 | 3505 |
F5.6 | 3681 | 3910 | 3920 |
F8 | 3648 | 4068 | 3972 |
F11 | 3538 | 3443 | 3505 |
F16 | 3094 | 3218 | 3168 |
F22 | 2805 | 2740 | 2571 |
サンプル(F1.8)
価格を考えると良好な性能
1万円台の標準単焦点レンズとしてはバランスが良いなと感じます。純正AF対応レンズで解像性能はまともで諸収差も程よく補正されている印象。ボケは少し騒がしいかなと感じますが、価格を考えると妥協すべきポイントでしょう。
このレンズが1万円台で存在する以上、社外製50mm F1.8は売れないでしょうねえ…。無理して社外製を買うくらいであればこのレンズがおススメ。
今回使用した機材
サイト案内情報
解像力レビュー
- LUMIX S 18-40mm F4.5-6.3 レンズレビューVol.3 解像チャート編
- キヤノン RF28-70mm F2.8 IS STM レンズレビュー 完全版
- NIKKOR Z 85mm f/1.8 S レンズレビュー Vol.2 解像チャート編
- LUMIX S PRO 50mm F1.4 レンズレビューVol.2 解像チャート編
- 90mm F/2.8 Di III MACRO VXD レンズレビューVol.3 解像チャート編
- ニコン NIKKOR Z 50mm f/1.4 レンズレビュー 完全版
- 銘匠光学 TTArtisan 100mm F2.8 2X Macro レンズレビュー完全版
- 銘匠光学 TTArtisan AF 75mm F2 レンズレビュー 完全版
- VILTROX AF 40mm F2.5 レンズレビュー 完全版
- COLOR-SKOPAR 35mm F2.5 PII レンズレビュー 完全版
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。