Panasonicレンズ カメラ レンズ 海外の評価

LUMIX S 50mm F1.8 レンズレビューVol.1 外観・操作・AF編

パナソニック「LUMIX S 50mm F1.8」のレビュー第一弾 外観・操作・AF編を公開。適度な機能性とフォーカス性能を備え、適度な価格に抑えられたおススメしやすい50mm。

簡易的なまとめ

シンプルなデザイン・コントロールの50mm F1.8ですが、そのぶん価格も抑えられています。防塵防滴仕様やフォーカスリングの応答性カスタマイズに対応していることを考慮すると説得力のある価格設定。価格やサイズを徹底的に抑えたキヤノン「RF50mm F1.8 STM」やソニー「FE 50mm F1.8」、光学性能や品質を重視したニコン「NIKKOR Z 50mm f/1.8 S」と比べるとバランスの取れたレンズと言えるでしょう。

The 50mm F1.8 has a simple design and controls, but the price is also kept down. Considering that it is dustproof and splashproof and that the responsiveness of the focus ring can be customized, the price is very reasonable. When compared to the Canon RF50mm F1.8 STM and Sony FE 50mm F1.8, which have been designed to keep the price and size down to a minimum, and the Nikon NIKKOR Z 50mm f/1.8 S, which focuses on optical performance and quality, this lens can be said to be well-balanced.

LUMIX S 50mm F1.8のレビュー一覧

LUMIX S 50mm F1.8のおさらい

2021年発売の「S PROではない」単焦点レンズシリーズ第二弾(第一弾は「S 85mm F1.8」)。他のF1.8シリーズや20-60mm・28-200mm・100mm F2.8などとサイズやフィルターが統一されており、収納性や重量バランスに統一感があるのが特徴。LUMIX Sシリーズ初期kの製品と比べると、携帯性や統一感のある優れたシステムを目指しているように見えます。

  • 商品ページ
  • 最新情報まとめ
  • 管理人のFlickr
  • 発売日:2021年 6月25日
  • 売り出し価格:¥53,266
  • フォーマット:フルサイズ
  • マウント:ライカL
  • 焦点距離:50mm
  • 絞り値:F1.8-F22
  • 絞り羽根:9枚羽根 円形虹彩絞り
  • レンズ構成:8群9枚(非球面レンズ3枚、EDレンズ1枚、UHRレンズ1枚)
  • 最短撮影距離:0.45m
  • 最大撮影倍率:0.14倍
  • フィルター径:67mm
  • サイズ:最大径Φ73.6mm、全長約82.0mm
  • 重量:約300g(前後キャップ、フードは含まず)
  • 防塵防滴:対応
  • AF:リニアモーター
  • 手ぶれ補正:-
  • その他機能:
    ・AF-MFスイッチ

レンズは新品単体で5万円前半、LUMIX S5IIのレンズキットとして入手する場合はより安価。他社のシンプルなレンズ構成を採用した「50mm F1.8」よりも高価で大きめのサイズですが、防塵防滴で耐候性に優れたレンズに仕上がっています。MTFを見る限りでは光学性能も比較的良好。

価格のチェック

売り出し価格は5万円前半。前述したように、他社の低価格な「50mm F1.8」よりも高価ですが、機能的・MTF的にはより優れた水準のレンズに仕上がっています。

外観・操作性

箱・付属品

今回は「LUMIX S5II ダブルレンズキット」の付属品を使用しているため、レンズ専用の箱はありません。レンズ本体の付属品はフード・前後キャップのみ。

外観

他のLUMIX S F1.8シリーズと同じく、プラスチック外装・ゴム引きフォーカスリングの組み合わせ。プラスチック外装は高級感こそないものの、しっかりとした作りで、表面は傷がつきにくいシボ加工のような塗装が施されています。

表面の印字はプリント。エッチングのような加工ではありません。側面にはフォーカスリミッターとAF/MF切り替えスイッチを搭載。価格を考慮するとシンプルなコントロール。レンズサイズ・外観は他の非S Proシリーズとよく似ています。フィルターは67mmで統一され、実用的ではありませんがフードも付け替えが可能。

ハンズオン

仕様表では重量がちょうど300g。
50mm F1.8のレンズとしては最大クラスですが、許容範囲内のサイズ・重量。

前玉・後玉

このシリーズで統一された67mmのフィルターに対応。前玉にフッ素コーティングが施されているという記載は無いので、ダメージが想定されるシーンではプロテクトフィルターの装着を推奨。前面にはレンズのロゴやフィルター径の表示があるものの、反射を抑えたグレーでプリントされています。

Amazonで67mmフィルターを探す

金属製レンズマウントは5本のビスで本体に固定。周囲は防塵防滴用のシーリングあり。電子接点のあるプラスチック部分には「Made in China」と製造国の記載あり。後玉はマウント付近に固定され、動くことはありません。

フォーカスリング

表面のグリップがゴム製の幅広いフォーカスリングを搭載。他のLUMIX Sレンズと同じく、適度な抵抗で滑らかに回転します。レスポンスは「ノンリニア」「リニア(90-1080°/最大」で設定の変更が可能。ノンリニア時でもストロークは長めで、高精度のMF操作が可能。

スイッチ

側面にはAF/MFスイッチを搭載。Fnボタンはありません。

レンズフード

円筒形レンズフードが付属。プラスチック製でフィルター操作窓は無し。ただし、ロック構造があるので、外す際はボタンを押しながら回転しないと外すことが出来ません。必要最低限のデザインですが、内側には反射防止の切込みがあり、マットな塗装と合わせて適切な作り。

装着例

LUMIX S5IIに装着。
最小・最軽量の組み合わせではないものの、防塵防滴システムの50mm F1.8としては適度なサイズ・重量にまとまっています。

AF・MF

フォーカススピード

このレンズのフォーカスはリニアモーター駆動で動作。期待していたほど高速ではありませんが、近距離の動体以外なら十分なフォーカス速度と言えそうです。

ブリージング

ブリージングとはピント位置によって画角が変化することを指します。画角の変化が大きいと、フォーカシングで画角が広がったり狭くなったりするので気が散ったり、AFが不安定化する原因となります。出来ればフォーカシングブリージングは無い方が良い

今回は作例を取り損ねてしまったものの、一般的な撮影距離では目立たない程度に抑えられています。ただし、1m付近から最短撮影距離までの間に画角が大きく変化します。

精度

一般的な撮影距離におけるフォーカス精度は問題ありません。近距離や激しく動く動体追従ではカメラ側のパフォーマンスを含めて力不足と感じます。

MF

前述したように、フォーカスリングのレスポンスは細かく調整が可能となっています。微調整重視の設定でもレンズ側のフォーカスは滑らかに動作しています。

まとめ

シンプルなデザイン・コントロールの50mm F1.8ですが、そのぶん価格も抑えられています。防塵防滴仕様やフォーカスリングの応答性カスタマイズに対応していることを考慮すると説得力のある価格設定。価格やサイズを徹底的に抑えたキヤノン「RF50mm F1.8 STM」やソニー「FE 50mm F1.8」、光学性能や品質を重視したニコン「NIKKOR Z 50mm f/1.8 S」と比べるとバランスの取れたレンズと言えるでしょう。テスト中ですが、肝心の光学性能もビルドクオリティと同様。ベストではないものの、価格を考慮すると訴求力のあるパフォーマンスに仕上がっています。F1.8で遠景を撮影するようなシーン以外では欠点が目立ちにくく、使い勝手の良い描写です。LUMIX S5IIのキットレンズとして、エントリー50mmとしておススメしやすいレンズ。

購入早見表

このような記事を書くのは時間がかかるし、お金もかかります。もしこの記事が役に立ち、レンズの購入を決めたのであれば、アフィリエイトリンクの使用をご検討ください。これは今後のコンテンツ制作の助けになります。

作例

オリジナルデータはFlickrにて公開

関連レンズ

関連記事

-Panasonicレンズ, カメラ, レンズ, 海外の評価
-, ,