VILTROX カメラ レンズ 機材レビュー 管理人レビュー

VILTROX AF 56mm F1.7 X-mount レンズレビューVol.1 外観・操作・AF編

「VILTROX AF 56mm F1.7」のレビュー第一弾を公開。低価格ながら良好なレンズの作りで、操作性やオートフォーカスも十分良好な結果が得られました。

簡易的なまとめ

製品提供を受けている

このレビューはPERGEARより無償提供された製品を使用しています。金銭の授受やレビュー内容の指示は一切ないことを最初に明言しておきます。無料であること、購入した製品ではないことに対する無意識のバイアスは否定できませんが、できるだけ客観的な評価を心がけています。

簡易的なまとめ

低価格ながら高品質なレンズです。外装の作り、フォーカスリングの操作性、AFの速度や精度、どれを取っても十分な品質を備えています。日本メーカーがあまり注力していない「撒き餌レンズ」の穴を埋めるのに最適な一本。絞りリングや防塵防滴には非対応ですが、それは他社も同じ。価格を考慮するとがっかりするポイントはありません。あえて言えばレンズフードが緩々で遮光性が低いことくらい。

VILTROX AF 56mm F1.7のレビュー一覧

まえがき

VILTROXが2024年4月に正式発表した低価格のAPS-C用中望遠レンズ。これまでVILTROXはやや高価で高性能なレンズを中心にリリースしてきましたが、「VILTROX AF 20mm F2.8」を皮切りに低価格な製品にも着手。本レンズや「VILTROX AF 40mm F2.5」など小型軽量で非常に安価なレンズをリリースしています。日本メーカーの製品が高価格帯へシフトしており、あまり力を入れていない所謂「撒き餌レンズ」のセグメントへ一気に切り込んできたように見えます。

  • オフィシャルストア
  • PERGEAR
  • 情報収集ページ
  • 管理人のFlickr
  • 発売日:2024.4.2
  • 初値:¥24,800
  • マウント:X / Z
  • フォーマット:APS-C
  • 焦点距離:56mm
  • レンズ構成:9群11枚
    高屈折率レンズ:3枚
    EDレンズ:4枚
  • 開放絞り:F1.7
  • 最小絞り:F16
  • 絞り羽根:9枚
  • 最短撮影距離:0.55m
  • 最大撮影倍率:0.11倍
  • フィルター径:φ52mm
  • 手ぶれ補正:-
  • テレコン:-
  • コーティング:不明
  • サイズ:φ65×54.7mm
  • 重量:171g
  • 防塵防滴:-
  • AF:STM
  • その他:USB-Cポート
  • 付属品:レンズフード

本レンズはAPS-Cセンサーに対応しており、レンズマウントはニコンZ/富士フイルムXに対応。低価格ながら9群11枚のレンズ構成に複数の低分散ガラスを使用した本格的な光学設計となっています。公式のMTFチャートを見る限りでは、中央から隅まで落ち込みのない良好な結果が得られる模様。
注意点は最短撮影距離が0.55mと長いこと。「XF50mm F2 R WR」や競合する「TTArtisan AF 56mm F1.8」「YN50mm F1.8 DA DSM」よりも長めとなっています。被写体に近寄ったり、クローズアップしたい場合は他の選択肢を検討したほうが良いでしょう。防塵防滴には非対応ですが、価格を考慮すると妥協したいポイント。

価格のチェック

販売価格は2万円前半。日本メーカーと比べると遥かに安く、競合するTTArtisanよりも少し安い。光学性能次第ではコストパフォーマンスの高いレンズとなりそうです。

外観・操作性

箱・付属品

ここ最近のVILTROXらしく、白を基調としたデザイン。箱はVILTROX印の封印テープが張ってあり、剥がすと粘着性のある跡が残ります。この状態でカバーを戻すと張り付くので注意。箱の中には本体のほかにポーチやフード、キャップが付属します。

外観

レンズの外装は全体的にプラスチックを使用。ただし、サムヤンTinyシリーズやYONGNUOの古い製品のような安っぽさはなく、日本メーカーのしっかりとしたプラスチック外装に似ています。価格を考慮すると悪い印象はありません。マットブラックの塗装で光沢が少なく、安っぽいプラスチッキーな質感が抑えられています。

外装のデザインは非常にシンプル。唯一の装飾はレンズのロゴですが、プリントされたもので加工はありません。シリアルなどはシールで張り付けたもの。シンプルで良いと思いますが、富士フイルムのレンズやボディとは相性が悪いかもしれません。競合するTTArtisanと比べると、全長がかなり短いことがわかります。TTArtisanの外装は金属製のしっかりとした作りですが、プラスチック製のVILTROXが極端に見劣るというわけでもありません。

ハンズオン

APS-Cセンサー用の中望遠レンズとしてはコンパクトで軽量。サイズが小さいので持ち運びやすい。

前玉・後玉

防塵防滴には非対応で、前玉のフッ素コーティング処理は不明。ダメージが予想されるシーンでは保護フィルターを装着しておくと良いでしょう。前面にはレンズのロゴやフィルター径などが白字でプリント。白字は光を反射しやすく、フィルター面へ写りこむ可能性があるので個人的に好みではありません。(もう少しグレーが良かった)

Amazonで52mmフィルターを探す

アルミニウム製のレンズマウントは4本のビスで固定されています。防塵防滴非対応のためシーリングはありません。マウント面にはファームウェアアップデート用のUSB-Cポートがあります。レンズ後玉周辺は不要な光の反射を抑えるため、きちんと黒塗り処理が施されています。

フォーカスリング

切込みが入ったプラスチック製の幅広いフォーカスリングを搭載。適度な抵抗感で滑らかに回転しますが、わずかにざらついた感触があります。リニアレスポンスで、フォーカスリングの回転速度では移動量が変化しません。ストロークは約270度で(0.55mの最短撮影距離を考慮すると)長め。近距離でも滑らかに移動し、ピント位置がジャンプするようなギクシャクした動作ではありません。

絞りリング

残念ながら絞りリングは非搭載。価格を考慮すると妥協すべきポイントであり、競合する同価格の製品にも絞りリングはありません。

レンズフード

56mm用としては珍しい、花形のプラスチック製レンズフードが付属します。必要最低限ですが、肉厚なプラスチックで安っぽさは無し。ただし、本体装着時にロックされず緩々でずれやすいのが残念。また、中望遠レンズ用としては非常に浅いフードであり、遮光性が適切とは言えません。
(これは、同社の20mm F2.8や40mm F2.8と共用のフードだからと思われます)

装着例

X-T30に装着。グリップがほとんどないカメラですが、レンズが小型軽量なのでバランスはとりやすい。フォーカスリングの位置は問題ないものの、絞りリングが無いのでカメラ側の操作が必要となります。

AF・MF

フォーカススピード

インナーフォーカス式のピント合わせはステッピングモーター駆動で動作。電光石火のAF速度ではありませんが、最短撮影距離から無限遠まで十分な速度で移動します。競合するTTArtisanと比べてそん色ありません。

ブリージング

ブリージングとはピント位置によって画角が変化することを指します。画角の変化が大きいと、フォーカシングで画角が広がったり狭くなったりするので気が散ったり、AFが不安定化する原因となります。出来ればフォーカシングブリージングは無い方が良い。今回はブリージングの影響を確認するために、レンズを最小絞りまで絞り、最短撮影距離・無限遠で撮影した結果が以下の通り。

スライドショーには JavaScript が必要です。

僅かに画角の変化があるものの、極端な影響はありません。

精度

X-T30とのくみあわせで問題なし。AF-Cでも良好に追従するため、何か問題があるとしたカメラ側が原因である可能性が高い。

MF

前述したとおり、長めのストロークのフォーカスリングがリニアレスポンスで動作します。特に近距離におけるストロークが長く、細かいピント合わせが可能。

まとめ

低価格ながら高品質なレンズです。外装の作り、フォーカスリングの操作性、AFの速度や精度、どれを取っても十分な品質を備えています。日本メーカーがあまり注力していない「撒き餌レンズ」の穴を埋めるのに最適な一本。絞りリングや防塵防滴には非対応ですが、それは他社も同じ。価格を考慮するとがっかりするポイントはありません。あえて言えばレンズフードが緩々で遮光性が低いことくらい。肝心の光学性能はというと、これも悪くありません。むしろ「良い」と評価できる水準。絞り開放から全体的にシャープで、解像性能に関して絞る必要性はほとんどありません。軸上色収差も良く補正されており、顕著は色づきが無いのは凄い。遠景でも絞り開放付近を使いたくなる性能を備えています。少なくとも2600万画素のX-T30では何の不満もありません。非常にシャープなレンズですが、後ボケは滑らかで綺麗。非常にコストパフォーマンスの高いレンズだと思います。光学性能のレビューはこれからですが、今のところ大きな欠点はないように見えます。

購入早見表

このような記事を書くのは時間がかかるし、お金もかかります。もしこの記事が役に立ち、レンズの購入を決めたのであれば、アフィリエイトリンクの使用をご検討ください。これは今後のコンテンツ制作の助けになります。

作例

関連レンズ

関連記事

-VILTROX, カメラ, レンズ, 機材レビュー, 管理人レビュー
-, ,