いよいよ国内でキヤノンのフルサイズミラーレス「EOS RP」の予約販売が開始されましたね。頭を悩ませているのは「ボディ」「マウントアダプターキット」「RF35 MACRO IS STM レンズキット」「RF35 MACRO IS STM マウントアダプターキット」の4種類からどれを買うべきか?と言うこと。
今回はそんな悩める子羊(自分)のためにボディ価格と付属するレンズ・アダプターの価値を整理してみたいと思います。
価格を確認する
まずはそれぞれの値付けをカメラのキタムラで確認してみましょう。(2019年2月20日調べ)
- EOS RP ボディ:?156,000(税込)
- EOS RP?マウントアダプターキット:?175,440(税込)
- EOS RP?RF35 MACRO IS STM レンズキット:?213,350(税込)
- EOS RP?RF35 MACRO IS STM マウントアダプターキット:?232,790(税込)
- EOS RP?マウントアダプターSPキット ゴールド:?184,190(税込)
- EOS RP?RF35 MACRO IS STM マウントアダプターSPキット ゴールド:?241,540(税込)
- エクステンショングリップ EG-E1:?9,000(税込)
- RF24-105mm F4L IS USM:?130,500?(税込)
- RF35mm F1.8 MACRO IS STM:?59,770?(税込)
- コントロールリングマウントアダプター EF-EOS R:?24,786?(税込)
以上の情報から考えると、現状ではボディとレンズ・アダプターを個別に購入するのとそこまで差がありません。数千円ほど安くなりますが、ムリして買うほどでは無いかなと。
特にRF35mm F1.8 IS STMは中古美品の出品も多いので1万円ほど安く手に入るはず。発売から半年も経っていないので極端に状態が悪い中古玉は少ないはず。
いっそEOS RPボディとキャッシュバックキャンペーン中のRF24-105mm F4 IS USMをゲットするのもアリ。(ただし、EOS RPにRF24-105mmはデカい気もしますが…)
EOS RP アダプターキットを購入して一眼レフ用「EF24-105mm F3.5-5.6 IS STM」を手に入れるのも一つの手か?(新品でも5万円ほど、中古なら3万円台)
購入早見表
*EOS RPキャンペーン中につき、エクステンショングリップ(もしくはバッテリー+SDカード)はもれなくプレゼントされるそうなので要チェック。
EOS RP ボディ | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
? | キタムラで中古在庫を探す ![]() |
||
EOS RP?マウントアダプターキット | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
EOS RP?RF35 MACRO IS STM レンズキット | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
EOS RP?RF35 MACRO IS STM マウントアダプターキット | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
EOS RP RF24-105IS STM レンズキット | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon | キタムラ ![]() |
|
EOS RP RF24-240 IS USM レンズキット | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
EOS RP?マウントアダプターSPキット ゴールド | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
EOS RP?RF35 MACRO IS STM マウントアダプターSPキット ゴールド | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
エクステンショングリップ EG-E1 ブラック | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
エクステンショングリップ EG-E1 ブルー | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
エクステンショングリップ EG-E1 レッド | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
RF24-105mm F4L IS USM | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
RF35mm F1.8 MACRO IS STM | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
合わせて確認しておきたいレンズ
このあたりの一眼レフ用レンズはコンパクトで比較的安い。アダプター経由でもそこまで大きく感じないはず。
- EF70-300mm F4-5.6 IS II USM
- EF24mm F2.8 IS USM
- EF28mm F2.8 IS USM
- EF35mm F2 IS USM
- EF40mmF2.8 STM
- EF50mm F1.8 STM
- EF85mm F1.8 USM
サイト案内情報
キヤノン関連記事
- CP+2025 前に発表・噂されたカメラ・レンズの新製品まとめ
- キヤノン PowerShot V1 正式発表
- PowerShot V1 の登場時期と販売価格に関する噂情報
- キヤノンPowerShot V1やR5 II・R1の新ファームウェアの発表時期に関する予想
- キヤノン EOS R7 Mark IIやEOS R7 V・R50 Vなど複数のAPS-Cに関する噂
- DxOがEOS R1・Q3 43・Z50II・α1 IIなどに対応する光学モジュールを公開
- キヤノンは動画向けのミラーレスカメラ「EOS R50 V」を準備している?
- PowerShot V1のセンサーサイズは4/3型に近い1.4型になる?
- 2025年後半にPowerShot SX70 HS後継モデルようなカメラが登場する?
- キヤノン PowerShot V1は4/3センサーのような撮像素子を搭載している?
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。