
DPReviewが正式発表されたばかりのシグマ「28-70mm F2.8 DG DN|Contemporary」のサンプルギャラリーを公開しています。小型軽量ながら24-70mm F2.8 Artと同程度の光学性能を備えているようですね。
28-70mm F2.8 DG DN
DPReview:Sigma 28-70mm F2.8 DG DN sample gallery
シグマ「28-70mm F2.8 DG DN」は、LマウントとEマウントのフルサイズセンサーボディに対応したコンパクトな標準ズームだ。
シグマは、このコンパクトズームの画質がArtシリーズの24-70mm F2.8に匹敵すると保証している。我々は数日前からこの新しいレンズを手に入れ、パナソニックS1Rで撮影してみたので、その画質をご覧いただきたい。
ベースとなるレンズ構成が24-70mm F2.8 DG DNとよく似ている小型軽量レンズですね。基本的に光学性能は同等で、レンズの設計者も同じであるとシグマはプレゼンテーションで紹介しています。
4500万画素の高画素モデルである「LUMIX S1R」と組み合わせて撮影していますが、確かにArtラインと同じようにシャープなレンズに仕上がっているように見えます。
ズームレンズとしてはボケも綺麗ですね。特に接写時の後ボケが柔らかくボケているように見えます。その反面、わずかにピント面のコントラストが低下しているようにも見えます。
遠景は70mmでもフレーム端まで問題が無さそう。もともと24-70mm F2.8 DG DNも望遠側の均質な光学性能が強みと感じていたレンズですので、同じ特性を備えているようですね。28mmの絞り開放付近の解像性能を確認できる作例はありません。ただし、中程度の絞り値でもしっかりと解像していることが分かります。
シグマ「28-70mm F2.8 DG DN|Contemporary」交換レンズデータベース
| 28-70mm F2.8 DG DN Sony E | |||
| 楽天市場 |
Amazon |
キタムラ |
|
| ソフマップ |
|||
| ビックカメラ |
PREMOA |
||
| 28-70mm F2.8 DG DN Leica M | |||
| 楽天市場 |
Amazon |
キタムラ |
|
| ソフマップ |
|||
| ビックカメラ |
PREMOA |
||
関連レンズ
関連記事
- 28-70mm F2.8 DG DN ズーム全域で非常に良好な画質
- 28-70mm F2.8 DG DNは欠点もあるが小型軽量で手ごろな価格のF2.8ズーム
- 28-70mm F2.8 DG DNは光学性能を犠牲にすることなく小型軽量している
- 28-70mm F2.8 DG DNは高性能で頼りになるコンパクトな大口径ズーム
- シグマは28-85mm F2.8 DG DNも検討していた?
- 28-70mm F2.8 DG DNは手ごろな価格の素晴らしいレンズ
- シグマ製レンズのフォーカスリングがリニア・ノンリニアの切替に対応
- シグマ「28-70mm F2.8 DG DN」フルサイズ初心者におススメしやすいレンズ
- シグマ「28-70mm F2.8 DG DN」供給再開も依然として供給不足
- シグマ「28-70mm F2.8 DG DN | C」交換レンズレビュー完全版
サイト案内情報
シグマレンズ関連記事
- シグマ「28mm F1.2」「24mm F1.2」光学系の特許出願
- トップクラスの性能ながら低価格|135mm F1.4 DG
- 日常的に使える最高級の大口径レンズ|35mm F1.2 DG II
- 20-200mm F3.5-6.3 DG|Contemporary レンズレビュー完全版
- 20-200mm F3.5-6.3 DG|C レビューVol.6 周辺減光・逆光編
- 小型軽量だが妥協点が多い|12mm F1.4 DC
- 旅に必ず持っていきたいレンズ|20-200mm F3.5-6.3 DG
- シグマ「200mm F2 OS」「300mm F2.8 OS」光学系の特許出願
- まるで魔法のようなレンズ|135mm F1.4 DG
- 欠点がほとんど無い革新的な高倍率ズーム|20-200mm F3.5-6.3 DG
最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。