スポンサーリンク
シグマが一眼レフ用レンズ「14mm F1.8 DG HSM」「28mm F1.4 DG HSM」のライカLマウント版の発売日を告知しました。
シグマ:SIGMA 14mm F1.8 DG HSM | Art、SIGMA 28mm F1.4 DG HSM | Art Lマウント用 発売日決定のお知らせ
この度弊社では、SIGMA 14mm F1.8 DG HSM | Art、SIGMA 28mm F1.4 DG HSM | Art?Lマウント用の発売日を決定しましたのでご案内致します。
この製品は、Lマウント用交換レンズとして、AF駆動方式や通信速度の最適化といった制御アルゴリズムを開発し、高速AFの実現に加え、AF-Cモード、カメラ内手ブレ補正機構、カメラ内収差補正機能にも完全対応しています。最高性能を追求したArtラインの描写を、Lマウントカメラでもお楽しみ頂けます。
※Lマウントはライカカメラ社の登録商標です。発売日:2020年1月24日(金)
14mmが「?173,250(税込)」、28mmが「?126,220(税込)」で既に予約販売が始まっています(カメラのキタムラ)。新発売と言うことで従来のマウント用より高価ですが、そのうち価格が安定するかもしれませんね。
これでフルサイズ一眼レフ用の単焦点レンズのLマウント版は「70mm F2.8 DG MACRO」以外は全てラインアップしましたね。残すところは70マクロと「DC DNシリーズ」のみ。
ズームレンズはミラーレス用を新しく開発しているためミラーレス用の投入は無いかもしれませんね。100-400mmや150-600mmの専用設計が登場するのか期待したいところ。
| 14mm F1.8 DG HSM Art L Leica L | 
|||
| 楽天市場  | 
Amazon  | 
キタムラ  | 
|
| 28mm F1.4 DG HSM Art L Leica L | 
|||
| 楽天市場  | 
Amazon  | 
キタムラ  | 
|
参考:シグマDG Art 単焦点レンズ
- 14mm F1.8 DG HSM
 - 20mm F1.4 DG HSM
 - 24mm F1.4 DG HSM
 - 28mm F1.4 DG HSM
 - 35mm F1.4 DG HSM
 - 40mm F1.4 DG HSM
 - 50mm F1.4 DG HSM
 - 70mm F2.8 DG MACRO
 - 85mm F1.4 DG HSM
 - 105mm F1.4 DG HSM
 - 135mm F1.8 DG HSM
 
サイト案内情報
シグマレンズ関連記事
- 20-200mm F3.5-6.3 DG|Contemporary レンズレビュー完全版
 - 20-200mm F3.5-6.3 DG|C レビューVol.6 周辺減光・逆光編
 - 小型軽量だが妥協点が多い|12mm F1.4 DC
 - 旅に必ず持っていきたいレンズ|20-200mm F3.5-6.3 DG
 - シグマ「200mm F2 OS」「300mm F2.8 OS」光学系の特許出願
 - まるで魔法のようなレンズ|135mm F1.4 DG
 - 欠点がほとんど無い革新的な高倍率ズーム|20-200mm F3.5-6.3 DG
 - 価格は高いが見合う性能とビルドクオリティ|200mm F2 DG OS
 - シグマ 18-35mm F1.8 DC HSM キヤノンEF・ニコンF 生産完了
 - 20-200mm F3.5-6.3 DG|C レビューVol.5 ボケ編
 
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。