-
-
KPIがIrix 45mm f/1.4の国内取扱開始を告知 6月17日発売
2020/6/8
株式会社ケンコープロフェショナルイメージング(KPI)がIrixの交換レンズ「Irix 45mm f/1.4」の取り扱い開始を告知。6月17日発売とのこと。PENTAX Kマウントで貴重なフルサイズ対 ...
-
-
フラッシュの「スレーブ」「マスター」を別の用語に切り替える時が来た?
2020/6/8
petapixelがカメラ用外付けフラッシュに関する用語について興味深い記事を公開。フラッシュリモート操作における「Slave」を別の単語に切り替える時が来たと述べています。
-
-
ニコンZ 6は弱点が少なく競争力のあるカメラ
2020/6/8
Digital Camera Worldがニコンのフルサイズミラーレス「Nikon Z 6」のレビューを掲載しています。大きな欠点が無い優れたカメラとして高い評価となった模様。
-
-
こだわり部分のボケ味を調整できるオリンパスの特許出願
2020/6/7
2020年6月4日付けでオリンパスの気になる特許出願が公開されています。ボケのグラデーションが付きやすい部分を調整しやすくする機能のようですね。あまり他社ではお目にかからない斜め上の技術に見えます。
-
-
富士フイルム X-T4でたった一つの欠点はグリップが小さいこと
2020/6/7 X-T4
IMAGING RESOURCEが富士フイルム製ミラーレス「X-T4」のレビューを公開しています。X-T3と同じく高画質でレスポンスの良いAFと評価する一方、グリップがまだ小さかったり、メタルハンドグ ...
-
-
RF24-300mm・RF30-180mmなど高倍率の実施例を含むキヤノンの特許出願
2020/6/7
2020年6月4日付けでキヤノンの気になる特許出願が公開されています。「RF24-240mm F4-6.3 IS USM」用にも見えますが、24-300mmや30-180mmと言った焦点距離の実施例も ...
-
-
富士フイルム GF50mm F3.5 R LM WR用と思われる特許出願
2020/6/7
2020年6月4日付けで富士フイルムの気になる特許出願が公開されています。ざっと見た限りでは「GF50mm F3.5 R LM WR」用の特許に見えますね。
-
-
富士フイルムXF16-80mm F4 R OIS WRに関する特許出願
2020/6/6
2020年6月4日付けで富士フイルムの気になる特許出願が公開されています。レンズ構成と実施例を確認すると「XF16-80mm F4 R OIS WR」用の特許出願であるように見えます。
-
-
タムロンの新FEレンズは「28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD」となる?【噂】
2020/6/6 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD
タムロンが予告している新しいFEレンズについて追加情報が出回っています。どうやら「28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD」となるみたいですね。なるほど…F値で攻めてきたか…。
-
-
ソニーVLOGCAM ZV-1の最も強力なライバルはハイエンドスマートフォン
2020/6/6 ZV-1
DPReviewがソニー製コンパクトカメラ「ZV-1」をキヤノン「G7 X Mark III」や「iPhone」「RX100V」などと比べて類似点や強みなどを紹介しています。最大のライバルはハイエンド ...