Canon SONY カメラ デジタルカメラ総合 機材比較

「α7 IV」と「EOS R6」の外観やスペックの違い

このページでは「α7 IV」と「EOS R6」の外観やスペックの違いを見比べています。

更新履歴

  • 2021-10-23:ソニーが「α7 IV」を正式発表したので「EOS R6」との比較ページを作成しました。(空欄は調査中です

基本情報と価格の確認

ILCE-7M4 EOS R6
発売日 2020年 8月27日
小売希望価格 オープン オープン
初値 ?301,950
商品ページ 商品ページ 商品ページ
仕様表 仕様表 仕様表
説明書 説明書 説明書
? データベース データベース

α7 IV

ポイント

管理人のおススメ

  • 豊富なコントロールとボタンカスタマイズ
  • 第四世代でアクセサリー共有可能
  • デジタル接続対応でワイヤレスマイクを使用可能
  • 3300万画素の高解像センサー
  • CFexpress Aを使用した高速バッファクリア
  • リアルタイムトラッキングによる高い追従性
  • ALL-Iに対応した高画質な4K
  • 豊富なパラメータによるJPEG・動画の仕上がり
  • 高速転送に対応したWi-Fi
  • バッテリーライフ
  • Eマウントの豊富なレンズラインアップ
ILCE-7M4
ソニーストア icon
楽天市場 Amazon キタムラ Yahoo
  キタムラで中古在庫を探す
ILCE-7M4K(簡易検索)
ソニーストア icon
楽天市場 Amazon キタムラ Yahoo

EOS R6

ポイント

管理人のおススメ

  • 撮影時に使いやすいボタンレイアウト
  • 手ごろな価格の赤外線リモコンに対応
  • 高解像な背面モニタ
  • 効果的なボディ内手ぶれ補正
  • センサーの除塵ユニットが超音波式
  • 素早くBモードへ移行可能&Fvモード対応
  • 最大100%カバーの位相差AF
  • 人体・動物・鳥を検出しやすい
  • 最大20コマ秒の高速連写
  • 画質最大で12コマ秒連写に対応
  • 多重露光に対応
  • ボディ内現像に対応

外観の違い

正面

操作性

  • どちらも電源オフ時のシャッター閉幕機能に対応。

機能性

  • R6は前面にカスタマイズ可能なFnボタンを一つ搭載。前面に何もボタンが無いM4と比べると撮影時の素早い機能呼び出しで有利。
  • R6はグリップにリモコン受光部を搭載。M4は赤外線リモコンに非対応となっている。

背面

操作性

  • どちらも背面モニタの可動方式はバリアングルを採用。
  • R6のファインダーアイカップは固定されているが、M4は交換可能。

機能性

  • ボタン数は同程度だが、自由度の高いボタンカスタマイズに対応している点で圧倒的にM4が有利。

上面

操作性

  • 電源スイッチはM4がシャッターボタン同軸、R6が左肩に独立して配置されている。
  • どちらもモードダイヤルにロック構造は無い。

機能性

  • M4は第3のコマンドダイヤルを搭載。カスタマイズで好きな機能を割り当てることが出来る。
  • どちらもP/A/S/Mモードダイヤルを搭載しているが、M4は静止画/動画/S&Qモードの切替スイッチを独立して確保している。このため、動画モードでも素早い露出モードの切替が可能。
  • どちらもシャッターボタンの後ろに2つのカスタマイズ対応ボタンを搭載。さらにR6はシャッターボタンすぐ横にも押しやすいFnボタンを搭載している。
  • M4のみ、デジタル接続に対応したアクセサリーシューに対応している。これにより、ワイヤレスでの外部マイクを使用可能。

スペックの違い

イメージセンサー

ILCE-7M4 EOS R6
センサーサイズ フルサイズ フルサイズ
センサー形式 裏面照射型 DP CMOS
有効画素数(万画素) 約3270万画素 約2010万画素
最大記録画素 7008 x 4672 5472×3648
アスペクト比 3:2
×1.6
1:1
4:3
16:9
ローパスフィルター なし あり
手振れ補正(補正段数) 5.5 8
光学IS連携(補正段数) - 8
除塵機能 帯電防止コート
センサーシフト
シャッター閉幕機能
シャッター閉幕機能
超音波

センサーサイズ

  • どちらもフルサイズフォーマットのイメージセンサーを搭載。
  • M4は裏面照射型CMOSセンサーを採用しており、集光性能の強化で低照度に強いと言われている。
  • R6は従来の表面照射型だが、キヤノン独自のデュアルピクセル方式を採用している。

有効画素数

  • M4はこのクラスでは高解像な3300万画素センサーを搭載。APS-Cクロップを1400万画素ほどの解像度で利用することが出来る。
  • R6はこのクラスとしては比較的低解像で、APS-Cクロップ利用時は1000万画素を下回る。

ローパスフィルター

  • 今のところM4に関して公式の仕様は確認できないが、海外の情報サイトによると「ローパスフィルターレス」と言われている。
  • R6はローパスフィルターを搭載している。モアレや偽色に対して耐性があるものの、もともと低解像なうえに細部のディテール再現性はローパスフィルターレスに劣る。

手ぶれ補正

  • どちらもボディ内手ぶれ補正を搭載しているが、公称値はR6のほうが8段分と効果が高い。
  • さらにR6はレンズ側の光学手ぶれ補正と協調補正に対応している。

センサー除塵ユニット

  • M4はセンサーシフト式の除塵ユニットを搭載。
  • R6は超音波式の除塵ユニットを搭載。
  • 個人的な経験則で言えば超音波式のほうが有利。ソニーα1やα7S IIIが超音波式の除塵ユニットを導入したことからも、超音波式の優位性があると思われる。

プロセッサー

ILCE-7M4 EOS R6
画像処理エンジン BIONZ XR DIGIC X
RAW出力形式 14bit
圧縮
ロスレス圧縮
非圧縮
14bit
RAW
C-RAW
その他出力 HEIF HEIF
記録メディア SD UHS-II
CFexpress A
SD UHS-II
メディアスロット 2 2

画像処理エンジン

  • どちらもメーカーの最新プロセッサを搭載。ブランドが異なるので、処理エンジンのみでの比較は難しい。

RAW形式

  • M4は3種類のRAW出力に対応。
  • R6は2種類のRAW出力に対応しており、非圧縮RAWの選択肢がない。
  • R6は海外の評価テストによると、シャドウにノイズリダクションが適用されており、これはRAWにも当てはまる。また、電子シャッター使用時にダイナミックレンジが狭くなる傾向アリ。

その他出力形式

  • どちらもHEIF出力に対応しているが、キヤノンはHDR画像でのみ利用可能。

記録メディア

  • M4はスロット1でCFexpress Aに対応している。バッファクリアの速度はSD UHS-IIカードとは段違いなだけに10コマ秒止まりの連写速度が惜しい。

露出

ILCE-7M4 EOS R6
測光方式 1200分割 384分割
測光方式 マルチ
中央重点
スポット
画面全体平均
ハイライト重点
評価測光
部分測光
スポット
中央重点
測光範囲 -3?20 -3?20
露出モード AUTO
P
S
A
M
C3枠
AUTO
FV
P
S
A
M
B
C3枠
常用ISO感度 100?51200 100~102400
拡張ISO感度 50
204800
50
204800
露出補正 ±3
フリッカー低減 対応 対応
DR補正 5段階 2段階

測光方式

  • 分割点数が異なるものの、スペックシート上だけで測光の精度を比較することは出来ない。

露出モード

  • M4のモードダイヤルはAUTOとP/A/S/M、そしてカスタム3枠とシンプル。バルブモードも利用可能だが、Mモードでシャッタースピードを30秒以上に設定しなければモード移行できない。少し不便。
  • M4は静止画/動画/S&Q切替スイッチが独立しており、動画撮影における露出モードの操作はR6よりも簡単。
  • R6はモードダイヤルにバルブや動画モードも内包している。バルブへの移行は簡単だが、動画撮影時の露出モード切替は少し不便。
  • R6はキヤノン独自の「Fvモード」に対応している。しかし、これを活かすには専用のボタンカスタマイズが必要。

ISO感度

  • R6は常用ISO感度がM4よりも1段幅広い。

フリッカー低減

  • どちらもフリッカー低減機能に対応しているが、高周波フリッカーには対応していない。

オートフォーカス

ILCE-7M4 EOS R6
AF方式 ハイブリッド DPCMOS AF II
測距点 759点 1053点
クロスセンサー - -
F8対応 F22 F22
カバーエリア 約94% 最大100×100%
測距輝度範囲 -4?20
(F2 レンズ)
EV-6.5?20
(F1.2レンズ)
フォーカスモード AF-S
AF-A
AF-C
DMF
MF
ワンショット
サーボ
AIフォーカス
測距エリアモード ワイド
ゾーン
中央
フレキシブル(S/M/L)
拡張フレキシブル
ロックオン
顔+追尾優先AF
スポット1点
1点
領域拡大
(上下左右)
領域拡大
(周囲)
ゾーン
ラージゾーン
(縦/横)
顔検出 対応 対応
瞳検出 対応 対応
追従特性カスタマイズ 追従感度 被写体追従特性
速度変化追従性
Case1~4
Case Auto
被写体検出機能 動物瞳
鳥瞳
リアルタイムトラッキング
EOS iTR AF X
人(瞳・顔・頭部)
動物(犬・猫・鳥)
MFアシスト ピーキング
フォーカスマップ
フォーカガイド
ピーキング
ライブビュー拡大 11.0倍

AF方式

  • M4は像面位相差とコントラストAFのハイブリッド方式を採用。
  • R6はデュアルピクセル方式を採用しており、センサー全面で像面位相差AFに対応している。
  • どちらもF22まで追従AFに対応している。

測距点

  • M4は最大759点の像面位相差AFに対応。
  • R6は1053点のAFに対応しているが、全面で位相差検出に対応しているので、より小刻みにAFエリアを操作することが可能。(6072ポジション)

カバーエリア

  • M4の像面位相差AFは約94%のエリアをカバーしている。
  • R6のデュアルピクセルCMOS AFは最大100%のエリアをカバーしている。(オートエリア時)

測距輝度範囲

  • スペックシート上は使用しているレンズが異なるので比較が難しい。同じ明るさのレンズであれば違いはあまりないように見える。

検出機能

  • どちらも動物や鳥の検出に対応しているが、M4は瞳のみ対応。瞳が検出できない場合は初動の掴みが出遅れる可能性あり。
  • R6は動物や鳥の身体でも検出可能。

ドライブ

ILCE-7M4 EOS R6
シャッター速度 1/8000?30秒 1/8000?30秒
電子先幕シャッター 1/8000?30秒 1/8000?30秒
電子シャッター速度 1/8000?30秒 1/8000?0.5秒
フラッシュ同調 【35mm】
~1/250秒
【APS-C】
~1/320秒
?1/200秒(メカ)
?1/250秒(電子先幕)
高速連続撮影 AF/AE固定 ?10コマ/秒
(圧縮RAW)
6コマ/秒
(非圧縮RAW)
~12コマ秒(メカ)
~20コマ秒(電子)
高速連続撮影 AF/AE追従 ?10コマ/秒
(圧縮RAW)
6コマ/秒
(非圧縮RAW)
~12コマ秒(メカ)
~20コマ秒(電子)
連続撮影枚数 6fps 非圧縮RAW
RAW:1000
非圧縮RAW:1000
RAW
約 110枚
(SD UHS-I)
RAW 約240枚
(SD UHS-II)
シャッター耐久 30万回
低速限界設定 対応
オート調整あり
対応
オート 7段階
プリ連写機能 - -
セルフタイマー 2/5/10秒 2/10秒

シャッター

  • どちらも基本的に「30-1/8000秒」だが、R6は電子シャッター時の長秒露光が0.5秒までに限定されている。

連写速度

  • M4はシャッター方式に関わらず10コマ秒まで。さらに、圧縮方式によっては連写速度に制限がある。
  • R6は圧縮方式に関わらずメカニカルシャッター時に12コマ秒、電子シャッター時に20コマ秒の連写速度を実現。ただし、メカシャッター時はバッテリーの状態などにより連写速度に変化がある。
  • R6の電子シャッター時は強制的にダイナミックレンジが低下するので、必要ないときはメカニカルシャッターに切り替えたほうが良い。
  • R6は画質を最大化した状態で12コマ秒の連写が可能。

連続撮影枚数

  • スペックシート上の連続撮影枚数は連写速度が異なるので比較が難しい。とは言え、CFexpress Aカードに対応しているM4の優位性は間違いない。

プリ連写機能

  • どちらもプリ連写機能は実装していない。

ファインダー・モニター

ILCE-7M4 EOS R6
ファインダー方式 0.5型 OLED 0.5型 OLED
ファインダー解像度(ドット) 369 369
アイポイント(mm) 18.5 23
最大ファインダー倍率 0.78 0.76
視度調整範囲 -4?+3m-1 -4?+2m-1
フッ素コーティング 対応
フレームレート 60/120 fps 60/120fps
モニター形式 TFTカラー TFTカラー
モニター解像度(ドット) 104 162
モニターサイズ 3.0型 2.95型
可動方式 バリアングル バリアングル
タッチパネル 対応 対応
サブ液晶モニタ - -

ファインダー解像度

  • どちらも369万ドットのOLEDパネルを搭載。

ファインダー倍率・アイポイント

  • ファインダー倍率はM4が僅かに大きい。
  • アイポイントはR6のほうが長い。眼鏡着用者に比較的優しい仕様。

モニター解像度

  • M4は104万ドットで、この価格帯のモニタとしては少し低解像。
  • R6は162万ドットで、この価格帯としては一般的。

モニター可動方式

  • どちらもバリアングルモニタを採用している。

モニタータッチ操作

  • どちらもメニューシステムの操作に対応。
  • どちらもマルチタッチに対応している。

動画

ILCE-7M4 EOS R6
映像記録方式 MPEG-4 AVC/H.264
MPEG-H HEVC/H.265
H.264/MPEG-4 AVC
H.265/HEVC
音声記録方式 LPCM
AAC
LPCM
AAC
記録形式 XAVC S
XAVC S-I
XAVC HS
MP4
8K - -
4K ~60p
UHD
~600Mbps
~60p
UHD
?230Mbps
FHD ~60p
~222Mbps
IPB
?180Mbp
ハイスピード ?120fps FHD 119.88fps
動画クロップ なし(4K 30p)
S35(4K 60p)
1.07倍
クロップ対応
連続撮影時間 30分
内部記録
外部出力
【USB】
4K 15p
FHD 60p
【HDMI】
4:2:2 10bit
4K 59.94fps
タイムラプス動画 - 4K
動画撮影機能 美肌モード
ガンマ表示アシスト
TC/UB
ゼブラ
ピーキング
動物瞳AF
鳥瞳AF
フォーカスマップ
ブリージング補正
DPCMOS AF II
人物検出
動物検出
温度上昇緩和
タイムコード
ドロップフレーム
音声メモ
ゼブラ
ウインドカット
アッテネーター
トランスコード
縦位置撮影情報
切り出し
動画プロファイル PP1-11 Canon Log
(全対応)
電子手ぶれ補正 アクティブ 対応

出力形式

  • M4のみALL-I(XAVC S-I)に対応している。

解像度・画質

  • どちらもDCIには対応していない。
  • M4は最大で7Kオーバーサンプリングに対応。
  • R6は最大で5.1Kのオーバーサンプリングに対応。

連続撮影時間

  • R6は連続撮影時間が30分まで。

作画機能

ILCE-7M4 EOS R6
HDR撮影 対応
多重露光 - 2~9枚
加算
加算平均
比較明合成
比較暗合成
インターバル撮影 撮影間隔
回数
高解像撮影 - -
ブラケット AE/WB/DRO AE/WB/フォーカス
ボディ内RAW現像 - 対応
レンズ補正 周辺光量
倍率色収差
歪曲収差
回折補正
周辺光量
歪曲収差
DLO
(強め対応)
色収差
回折
カラープリセット 10種
PP1-11
8種
仕上がり設定 カスタム6枠
コントラスト±9
シャドウ±9
ハイライト±9
フェード~9
彩度±9
シャープネス~9
S.レンジ~5
明瞭度~9
・シャープネス 7段
・細かさ 5段
・しきい値 5段
・コントラスト 8段
・色の濃さ 8段
・色あい 8段
・明瞭度
ホワイトバランス オート 3種
太陽
日陰
曇天
電球
蛍光灯 4種
フラッシュ
色温度
(2500?9900)
色フィルター
カスタム 3枠
水中オート
AWB 2種
太陽光
日陰
くもり
白熱電球
白色蛍光灯
ストロボ
マニュアル
色温度
(2500?10000K)
WB補正

HDR・多重露光・インターバル撮影・ブラケット

調査中

RAW現像

  • M4はボディ内現像に対応していない。
  • R6はボディ内現像に対応している。

カラープリセットと仕上がり設定

  • M4はプリセット数が多く、パラメータの調整項目が多い。

ホワイトバランス

  • M4は専用のホワイトバランスセンサーを搭載している。

インターフェース

ILCE-7M4 EOS R6
デジタル端子 USB 3.1 Gen2
Micro B
USB-C 3.1 Gen2
特殊端子 - -
シンクロ端子 - -
HDMI端子 A D
外部マイク端子 3.5mm 3.5mm
ヘッドフォン端子 3.5mm 3.5mm
リモコン端子 USB Micro B E3
ワイヤレスリモコン BR-E1
WiFi 802.11a/b/g/n/ac 802.11b/g/n
Bluetooth 4.1 4.2
NFC -
GPS - -
環境センサー - -
テザー撮影 Imaging Edge EOS Utility
フラッシュ -
電子水準器 2軸 2軸

USB

  • どちらもUSB 3.1(USB 3.1 Gen2)に対応しているが、M4のみMicro USBにも対応している。

HDMI

  • M4はフルサイズHDMIポートを搭載している。

マイク・ヘッドホン

  • どちらも3.5mmヘッドホン・イヤホンケーブルに対応している。

リモートコントロール

  • R6のみ赤外線受光部を搭載。リモコンに対応している。
  • M4はBluetoothのリモコンのみ対応している。
  • どちらも有線リモコンに対応している。

無線通信

電源・ボディ

ILCE-7M4 EOS R6
バッテリー NP-FZ100 LP-E6NH
縦位置グリップ VG-C4M BG-R10
USB充電 PD対応 PD対応
USB給電 PD対応 PD対応
撮影可能枚数 520枚EVF
580枚LCD
約360枚
(60fps時)
約250枚
(120fps)
ボディ材質 トップカバー
フロントカバー
内部フレーム
ポリカーボネイト
(外装)
マグネシウム合金
(フレーム)
ボディサイズ 幅 131.3 138
ボディサイズ 高 96.4 97.5
ボディサイズ 奥 79.8 88.4
質量(メディア・バッテリー含) 658g 680
質量(ボディのみ) 598
防塵防滴 配慮した設計 対応
動作温度 0℃?40℃ 0℃?40℃

バッテリー・ライフ

  • バッテリーライフはM4のほうが遥かに良好。
  • どちらもUSB-PD製品を使った充電・給電に対応している。
  • どちらも縦位置用バッテリーグリップに対応している。

ボディ材質

  • M4は部分的にマグネシウム合金を採用。
  • R6はポリカーボネート製だがフレームはマグネシウム合金。

サイズ・重量

  • 厳密には異なるが、驚くような差は無い。

比較記事

-Canon, SONY, カメラ, デジタルカメラ総合, 機材比較
-,