スポンサーリンク
トキナーが自社製ニコンFマウント用レンズとニコン「D6」の組み合わせで不具合が発生する場合があると告知しました。シグマ・タムロンに続き、新しいレンズで不具合が発生する模様。
平素はケンコー・トキナー製品のご愛用を賜り、誠にありがとうございます。
2020年6月5日に株式会社ニコンから発売になった「D6」と一部のトキナー製ニコン用交換レンズとの組み合わせにおいて正常に作動しないことを確認致しましたので、ご案内申し上げます。なお、下記以外の現行品レンズでは不具合は確認されていません。
今後も検証をすすめ、詳細が判明次第改めてご案内いたします。対象機種
opera 50mm F1.4 FFカメラ電源OFFでレンズを装着後、カメラの電源をONにした時にAFが作動しないことがある。
カメラのスリープモードから復帰した際に、AFが作動しないことがある。
シグマ・タムロンに引き続きシグマも不具合が発生するレンズを告知しました。やはり比較的新しいレンズである「opera 50mm F1.4 FF」で不具合が発生するようです。これが何を意味するのか不明ですが、該当レンズと組み合わせる際は注意したほうが良さそうですね。(D6とoperaを組み合わせる人は少ないと思いますが…)
D6 | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
opera 50mm F1.4 FF Nikon | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
サイト案内情報
トキナーレンズ関連記事
- トキナー「atx-m 23mm・33mm F1.4 X」の格安レンタルキャンペーン開催中
- トキナー「atx-m 33mm F1.4」交換レンズデータベース
- トキナー「atx-i 17-35mm F4 FF」交換レンズデータベース
- トキナー「atx-m 23mm F1.4」交換レンズデータベース
- 間もなくトキナーが「atx-m 23mm F1.4 X」「atx-m 33mm F1.4 X」を正式発表か?
- トキナーがニコン「D6」と一部レンズとの組み合わせで不具合を告知
- トキナー誕生70周年レンズロードマップ更新 ソニーE用レンズが少し遅れる模様
- トキナーatx-i 11-20mm F2.8 CF交換レンズデータベース
- 海外メディアがトキナー「atx-i 11-20mm F2.8 CF」をフライング掲載
- トキナーatx-m 85mm F1.8 FEは純正より良好なボケ描写だがAFの信頼性が劣る【海外の評価】
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。キャッシュバックキャンペーン一覧表 | |||
---|---|---|---|
キャンペーン | 特典 | 対象期間 (開始日は要確認) | 応募締切 |
OM-D&PRO | 最大5.5万円 | ~2021-1-13 | 2021-1-27 |
Z 50 | 最大2万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-29 |
EOS R/RP | 最大1.8万円 | ~2021-1-12 | 2021-1-29 |
EOS M | 最大2.5万円 | ~2021-1-12 | 2021-1-29 |
X-T4&XF | 最大3万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-25 |
Sony α | 最大7万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-25 |
LUMIX S・G | 最大12万円 | ~2021-2-14 | 2021-2-28 |