富士フイルムが「X-T5」「X-H2」「X-S10」の最新ファームウェアを公開。X-T5とX-H2は一部の条件で色調異常となる現象を修正、X-S10はAFポイントの白枠が正しく表示されない現象を修正とのこと。
X-H2 ファームウエアの更新 バージョン: 1.11
X-T5 ファームウエアの更新 バージョン: 1.01以下の条件設定(*)で撮影した場合、被写体のアンダー部が色調異常になる現象を修正しました。
*条件設定
・フィルムシミュレーション:「ノスタルジックネガ」または「ETERNA ブリーチバイパス」
・点像復元処理:ON
・スムーススキン・エフェクト:「強」または「弱」
・絞り設定:F10?F18カメラボディのファームウエアVer.2.60において「AFモード:ゾーン」、「AFポイント表示:ON」にした場合、AFポイントの白枠が正しく表示されない現象を修正しました。
購入早見表
FUJIFILM X-H2 ボディ | |||
楽天市場 | Amazon | キタムラ ![]() |
|
キタムラで中古在庫を探す ![]() |
|||
FUJIFILM X-H2 XF16-80mmレンズキット | |||
楽天市場 | Amazon | キタムラ ![]() |
|
キタムラで中古在庫を探す ![]() |
関連記事
- FUJIFILM X-S20は高価になったが第五世代では小型軽量で安価な選択肢 2023年6月2日
- GFX ・GFレンズキャッシュバックキャンペーン 対象製品早見表【2023夏】 2023年6月2日
- 富士フイルムがFUJIFILM X-S20の供給不足を告知 2023年5月31日
- 富士フイルムがXF8mmF3.5 R WRについて供給不足を告知 2023年5月30日
- 富士フイルム「X-S20」「XF8mmF3.5 R WR」予約販売開始 2023年5月30日
- 「X-S20」と「X-T5」の外観やスペックの違い 2023年5月28日
- 富士フイルム XF8mmF3.5 R WRの解像性能は予想以上 2023年5月27日
- 「X-S20」と「EOS R7」の外観やスペックの違い 2023年5月27日
- FUJIFILM X-S20はデジタル一眼レフに近いバッテリー性能 2023年5月25日
- 「X-S20」と「X-S10」の外観やスペックの違い 2023年5月25日