ニコンがフルサイズミラーレス「Z 9」の一部ロットにおいて、レンズやアダプターが取り外せなくなる現象を確認。一部の対象ロットに関して部品の無償交換に対応するリコールを発表しました。
平素はニコン製品をご愛用いただきまして、誠にありがとうございます。
ミラーレスカメラ「Z 9」ご使用のお客様から、レンズ取り外しボタンを押しても交換レンズまたはマウントアダプターが回せず、取り外せなくなる場合があるとのご指摘がありました。
調査した結果、弊社の品質基準を満たしていない部品が一部の「Z 9」に組み込まれていたことが判明いたしました。この部品が組み込まれた可能性のある「Z 9」の製品番号の範囲を特定いたしましたので、対応についてお知らせいたします。
対象製品につきましては保証期間に関わらず、無償で部品交換を実施させていただきます。往復の送料につきましては、弊社が負担いたします。本件において、ご不明な点がございましたらサービス機関までお問合せください。
お客様には大変ご迷惑をお掛けいたしますこと、深くお詫び申し上げます。
対象製品の確認方法
対象製品かどうかを確認するためには、以下の「製品番号の確認」をクリックしていただき、表示される手順に従って、お客様の「Z 9」の製品番号を入力してください。入力された製品番号の照合結果に応じて、対象製品の場合は受付方法が表示されますのでご確認ください。対象製品ではない場合は、安心してご使用ください。
製品番号は画像モニターを開いたカメラ本体側に貼られたラベルの上記赤枠の7桁の数字です。
とのこと。
レンズが脱着できなくなるので、すぐに判断できそうな不具合ですね。この症状が出たら無理にレンズを外そうとせずに、自分のロットがリコールの対象製品となっていないか確認したほうが良さそうです。間もなく年末年始となるので、早めにチェックしておいたほうがいいかもしれません。
Z 9 | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
ソフマップ |
|||
ビックカメラ |
キタムラで中古在庫を探す ![]() |
Z 9関連記事
- ニコンがZ 9の機能改善・不具合修正の最新ファームウェアを公開
- ニコンが「Z 9」の一部ロットを対象としたリコールを発表
- ニコンが「Z 9」用の大規模ファームウェアアップデートVer3.0を公開
- ニコンが来歴記録機能を搭載した「Z 9」を参考展示
- ニコンが「Z 9」用のファームウェアアップデートVer2.11を公開
- JJCがニコンZ 9用の大型アイカップを販売開始
- ニコンが「Z 9」用のファームウェアアップデートVer2.10を公開
- Kolarivisonがニコン「Z 9」の分解レビューを公開
- ニコンが「Z 9」のファームウェアアップデートを近日中にリリースする?
- ニコン Z 9のCMOSセンサーはソニーセミコンダクタの「IMX609AQJ」を使用している?