ニコンが「Z fc」用のファームウェアアップデートVer1.30を公開。フォーカス位置の登録/位置の呼び出しに対応し、メモリリコール機能を使った際の動作改善などが盛り込まれている模様。
- ?[カスタムメニュー]> f2[カスタムボタンの機能(撮影)]で割り当てられる機能に[フォーカス位置の登録]と[フォーカス位置の呼び出し]を追加しました。
※?以下のレンズとの組み合わせで機能がご利用いただけます。(2022 年 11 月 29 日現在)
??NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S
??NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S
??NIKKOR Z 400mm f/2.8 TC VR S
??NIKKOR Z 400mm f/4.5 VR S
??NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR S- ?オートフォーカス使用時にメモリーリコール機能を使ったとき、使用しているフォーカスモードに関わらずピント位置呼び出し操作を行っている間は、シャッターボタンを半押ししてもピント位置が移動しないよう動作を改善しました。
- ?ML-L7 を使った撮影を行ったとき、以下の設定の場合にレリーズ毎にオートフォーカスを行うようにしました。
-?[フォーカスモード]を[AF-C]に設定、かつ[カスタムメニュー]> a1[AF-Cモード時の優先]を[レリーズ]に設定- ?[カスタムメニュー]> f2[カスタムボタンの機能(撮影)]に登録した設定が、ユーザーセッティングモードで正しく動作しない場合がある現象を修正しました。
ニコン関連記事
- NIKKOR Z 24-70mm f/4 S 欠点がほとんどないF4ズームレンズ
- ニコン Z5II は4月2日に発表される?
- NIKKOR Z 35mm F1.2 S 異例のサイズに見合う優れた光学性能
- 「mini Z6III」と言われるZ5IIは来週発表となる?
- ニコン Z50II 個性的ではないが非常に実用的なカメラ
- ニコン Z5II は5月ではなく4月に発表される?
- COOLPIX P1100 の3000mmズームは必要な場面で強力な武器となる
- ニコン Z5II は5月に発表される?
- NIKKOR Z 35mm f/1.2 S 大きく重く高価だが全てが非常に優れている
- 楽天スーパーSALEで Z fc 16-50 VR SL レンズキット が数量限定で73,900円