スポンサーリンク
Mobile01がニコンのミラーレス用交換レンズ「NIKKOR Z 58mm f/0.95 S Noct」のハンズオンと作例を掲載しています。
Mobile01:Z-Mount 神鏡「Nikkor Z 58mm f/0.95 S Noct」人像實拍 + 動手玩!
- 専用ケースにはZ 7やZ6を収納するスペースがある。
- 質感は非常に優れており、ツアイスOtusと同じような金属の質感である。
- フォーカスリングのストロークはおよそ180度だ。回転量が大きいので操作には慣れが必要だ。
- 被写界深度が浅いため、F0.95を使った上半身ポートレートでは5枚に2枚ほどピントがズレる。出来れば三脚で固定したいところだ。操作が難しいと思ったらF1.1~F1.2まで絞ると使いやすくなる。
- 約2Kgと重いレンズで手持ち撮影が難しい。
Mobile01らしくポートレートを中心とした作例を多数掲載しています。上半身のポートレートでは非常に浅い被写界深度となり、全身ポートレートですら驚くほど被写界深度が浅くなっています。これは確かに接写時にF0.95の朝さでマニュアルフォーカスするのは不便と感じるかも。
軸上色収差の補正は完璧とはいかないものの、F0.95のレンズとしては非常に旅行となっているようです。ボケはかなり綺麗ですね。
NIKKOR Z 58mm f/0.95 S Noct
関連レンズ
Zマウント
一眼レフ用
- AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G
- AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G
- Ai AF NIKKOR 50mm f/1.8D
- Ai AF Nikkor 50mm f/1.4D
- Ai Nikkor 50mm f/1.2S
- AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G
- 50mm F1.4 DG HSM
- opera 50mm F1.4 FF
- Otus 1.4/55
サイト案内情報
ニコンレンズ関連記事
- NIKKOR Z 28-135mm f/4 PZ 全体的に非常に優れたシャープネス
- NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plena は他社135mmよりも優れる極めて良好なレンズ
- NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plena ポートレート撮影においては至福の体験
- ニコン エクステンショングリップ Z-GR1 生産完了
- ニコン AF-S NIKKOR 35mm F1.4G 生産完了
- NIKKOR Z DX 24mm f/1.7 携帯性と防塵防滴が魅力的なレンズ
- ニコン「200-700mm F6.3-8」「70-300mm F4.5-6.3」光学系の特許出願
- ニコン「35mm F1.2」「24mm F1.2」「28mm F1.2」光学系の特許出願
- ニコン AF-P NIKKOR 70-300mm f/4.5-5.6E ED VR 生産完了
- NIKKOR Z 24-70mm f/4 S 欠点がほとんどないF4ズームレンズ
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。