ニコンがラスベガスで開催されているCESにてNikon Zに関する開発中の機能などを発表しました。どうやら瞳AFなどを将来的に実装する模様。
スポンサーリンク
ついに瞳AF対応なるか?
- NIKKOR Z 14-30mm f / 4 S:世界初となる14mmのフィルター対応モデル。超広角ズームレンズながら非常に小型で軽量。2019春発売予定で希望小売価格は1,299ドル。
- Nikon Z 6フィルムメーカーキット:本体+24-70mm S+Rode VideoMic Pro Plus+Atomos Ninja V+4K HDRモニターレコーダー+3軸ジンバル+予備バッテリー+HDMIケーブル+Viemo Pro 12か月のセット
- Nikon Zシリーズにおける今後のファームウェア
・CFexpress:近日予定。
・瞳AF:被写体の目を自動検出してピントを合わせやすくする。(期日は不明)
・RAW動画対応:ProRes RAWを使用してATOMOS Ninja VへのRAW出力を開発中
・ファームウェアアップデートのリリース日は後日公開
とのこと。
動画のRAW出力とは縁が無いものの、瞳AFの対応やCFexpress対応は嬉しいと感じる人が多いのでは無いでしょうか?瞳AFを実装する正確な日時は不明ですが、出来れば早くして欲しいなぁと思うところ。
NIKKOR Z 14-30mmについては専用ページを作成したので、そちらで情報収集しています。フルサイズ用14mm広角ズームですが非常に軽量ですね。これは凄い。
Nikon Z 6・Z 7の最新情報を集めているページはコチラ
スポンサーリンク
Z 7 | ||||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
||
Z 7 24-70レンズキット | ||||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
||
Z 7 FTZアダプタキット | ||||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
||
Z 7 24-70+FTZアダプタキット | ||||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
Z 6 | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
ソフマップ |
|||
ビックカメラ |
PREMOA |
||
Z 6 24-70レンズキット | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
ソフマップ |
|||
ビックカメラ |
PREMOA |
||
Z 6 FTZアダプタキット | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
ソフマップ |
|||
ビックカメラ |
PREMOA |
||
Z 6 24-70+FTZアダプタキット | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
ソフマップ |
|||
ビックカメラ |
PREMOA |
サイト案内情報
ニコン関連記事
- ニコン「Z 7II」は様々な改良が施された優れたオールラウンドカメラ
- 2021年 カメラ・レンズの新製品情報 速報・早見表
- ニコン「Z 7II」は抜群の性能では無いものの、全体的に優れたミラーレスカメラ
- ニコン「Z 7II」はAFが物足りないが訴求力の高い優れたカメラ
- Photons to Photosがニコン「Z 6II」のダイナミックレンジテストの結果を公開
- Photons to Photosがニコン「Z 7II」のダイナミックレンジテストの結果を公開
- ニコンが「Z 7」「Z 6」をBRAW出力に対応させるファームウェアアップデートを公開
- 焦点工房がライカM→ニコンZ用のAFアダプター「Megadap MTZ11」を正式発表
- ニコン「Z 6II」非常に高性能なカメラだがライバルとの差別化が難しい
- ニコン「COOLPIX W150」を1年使って感じた良いところ・悪いところ
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。キャッシュバックキャンペーン一覧表 | |||
---|---|---|---|
キャンペーン | 特典 | 対象期間 (開始日は要確認) | 応募締切 |
OM-D&PRO | 最大5.5万円 | ~2021-1-13 | 2021-1-27 |
Z 50 | 最大2万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-29 |
EOS R/RP | 最大1.8万円 | ~2021-1-12 | 2021-1-29 |
EOS M | 最大2.5万円 | ~2021-1-12 | 2021-1-29 |
X-T4&XF | 最大3万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-25 |
Sony α | 最大7万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-25 |
LUMIX S・G | 最大12万円 | ~2021-2-14 | 2021-2-28 |