2020年10月29日付けでニコンの気になる特許出願が公開されています。「AF-S NIKKOR 120-300mm f/2.8E FL ED SR VR」を想定したと思われる実施例を含んでいることが分かります。
AF-S NIKKOR 120-300mm f/2.8E FL ED SR VR
- 【公開番号】特開2020-177057(P2020-177057A)
- 【公開日】2020年10月29日
- 【発明の名称】変倍光学系、光学機器および変倍光学系の製造方法
- 【出願日】2019年4月16日
- 【出願人】
【識別番号】000004112
【氏名又は名称】株式会社ニコン- 【課題】変倍時の収差変動を有効に抑制する変倍光学系、光学機器、および変倍光学系の製造方法を提供する。
実施例1 実施例2 焦点距離 123.600-291.000 123.600-291.000 F値 2.91 2.91 画角 19.57-8.29 19.59-8.29 像高 21.63 21.63 全長 341.224 342.319 BF 54.819 54.819
Lensrentalsが「ズームレンズが単焦点に匹敵する数少ない例」と高く評価しているニコンの最新望遠ズームレンズですね。ニコンが今年リリースした一眼レフ用レンズはこれ一本ですが、オリンピック目指してかなり気合の入った光学設計だったことが分かります。残念ながら延期されてしまいましたが、来年開催を期待したいところ。
AF-S NIKKOR 120-300mm f/2.8E FL ED SR VR交換レンズデータベース
サイト案内情報
特許関連記事
- キヤノン 樹脂レンズ使用の光学系「28-105mm F4」「24-35mm F2」に関する特許出願
- コシナ ミラーレス向け「50mm F1.4」「50mm F1.5」光学系の特許出願
- 富士フイルム「伸びる50-135mm F2.8」「18-135mm F3.5-5.6」「18-300mm F3.5-6.3」光学系の特許出願
- ニコン 「85-135mm F1.8-2.8」を想定したような光学系の特許出願
- タムロン「200-800mm F6.7」「200-600mm F5.6」を想定したような特許出願
- キヤノン「20mm F1.4」「24mm F1.4」「28mm F1.4」光学系の特許出願
- キヤノン 魚眼レンズと歪曲を抑えるリアコンバージョンレンズに関する特許出願
- キヤノン 電動制御を意識したインナーズーム式の広角レンズ光学系の特許出願
- タムロン 70-300mm F4.5-6.3 Di III RXD用と思われる特許出願
- キヤノン インナーズームタイプ「180-600mm F5-6.3 IS」「200-700mm F5-7.6 IS」特許出願
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。