2020年2月20日付けでキヤノンの気になる特許出願が公開されています。
- 【公開番号】特開2020-27156(P2020-27156A)
- 【公開日】2020年2月20日
- 【発明の名称】ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
- 【出願日】2018年8月10日
- 【出願人】
【識別番号】000001007
【氏名又は名称】キヤノン株式会社- 【課題】高ズーム比で無限遠から至近までの物体距離全般にわたり高い光学性能が容易に得られるズームレンズを提供する。
実施例1 実施例2 実施例3 焦点距離 119.97-360.96 119.99-360.98 123.00-361.00 F値 5.50-7.10 5.50-7.10 5.50-7.10 半画角 6.50-2.17 6.49-2.17 6.34-2.17 像高 13.66 13.66 13.66 全長 179.62-233.56 188.52-243.53 187.50-243.50 BF 15.03-15.04 15.02 15.00
バックフォーカスが短く、像高を考慮するとAPS-Cミラーレスシステム向けの超望遠ズームレンズのようですね。35mm判換算でざっくり「200-600mm」と言った所でしょうか?これがRFマウントとなるのか、EOS Mマウントとなるのか不明。
開発発表された「RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM」と似たようなコンセプトと思われる開放F値ですが、ズームレンジは少し狭くなる模様。にも関わらず、開放F値が非常に暗いことを考えるとEOS Mシステムでもバランスの取れるような小型超望遠ズームとなるのかもしれません。個人的にはフルサイズ一眼レフ用「EF70-300mm F4-5.6 IS USM」をアダプター経由で使えば事足りる気もしますが、比較して携帯性が高いのであれば価値のある一本となるかもしれません。
参考:現行のEF-Mレンズ
- EF-M11-22mmF4-5.6IS STM
- EF-M15-45mm F3.5-6,3 IS STM
- EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STM
- EF-M18-150mm F3.5-6.3 IS STM
- EF-M22mmF2STM
- EF-M28mm F3.5 マクロ IS STM
- EF-M32mm F1.4 STM
- EF-M55-200mm F4.5-6.3 IS STM
スポンサーリンク
サイト案内情報
特許関連記事
- キヤノン「24-130mm F4 IS」「24-80mm F2.8 IS」のような光学系の特許出願
- キヤノン ティルト効果をタッチ操作で簡単に調整する仕組みの特許出願
- 富士フイルム レンズ固定式GFX用と思われる「35mm F3.5」「40mm F3.5」「50mm F3.5」光学系の特許出願
- RF70-150mm F2 L のような特許内の光学系は実際に登場する可能性がある?
- キヤノン 50-250mm F4.5-5.6 を想定したようなAPS-C向け光学系の特許出願
- キヤノン 70-150mm F1.8 フルサイズミラーレス向け光学系の特許出願
- ニコン 35 / 50 / 85 mmのF1.4 / F1.8 光学系の特許出願
- キヤノン「400mm F4 TC DO」「600mm F4 TC DO」を想定したような光学系の特許出願
- キヤノン RF28-70mm F2.8 IS STM 用と思われる光学系の特許出願
- シグマ フルサイズミラーレス用「50-100mm F1.8」「45-90mm F1.8」光学系の特許出願
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。