NEW CAMERAがパナソニックのDual.I.Sに関する特許情報をピックアップしています。
ウェブ上に現れた新しい特許は「パナソニックがDual.I.Sの更なる強化に取り組んでいる」ことを意味している。
とのこと。
もしもこれが本当だとしたら、そのうち「Dual.I.S III」が登場するかもしれませんね。
現在のDual.I.S対応状況
Dual.I.S 2
- LUMIX G X VARIO 12-35mm F2.8 II ASPH. POWER O.I.S.
- LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm F2.8-4.0 ASPH. POWER O.I.S.
- LUMIX G VARIO 12-60mm / F3.5-5.6 ASPH. / POWER O.I.S.
- LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S.
- LUMIX G X VARIO 35-100mm F2.8 II POWER O.I.S.
- LUMIX G VARIO 45-200mm F4.0-5.6 II POWER O.I.S.
- LUMIX G VARIO 100-300mm F4.0-5.6 II POWER O.I.S.
- LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S.
- LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S.
- LEICA DG ELMARIT 200mm/F2.8/POWER O.I.S.
- LUMIX G MACRO 30mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S.
Dual.I.S
- LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6?
- LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8 ASPH./POWER O.I.S.
- LUMIX G VARIO 14-42mm/F3.5-5.6 II ASPH./MEGA O.I.S.
- LUMIX G X VARIO 35-100mm / F2.8 / POWER O.I.S.
- LUMIX G VARIO 35-100mm/F4.0-5.6 ASPH./MEGA O.I.S
- LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S.
- LUMIX G VARIO 45-150mm / F4.0-5.6 ASPH. / MEGA O.I.S.
- LUMIX G 42.5mm/F1.7 ASPH./POWER O.I.S.
- LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S.
サイト案内情報
パナソニック関連記事
- LUMIX S1IIは全く異なる価格帯のプロ用カメラも凌駕するダイナミックレンジ
- パナソニック LUMIX GM5 が中古市場で高騰中
- LUMIX S9 夏のキャッシュバックキャンペーン対象製品早見表【2025夏】
- LUMIX S9・S5II・S5IIX・G99II・G100D・TZ99 最新ファームウェア配信開始
- Photons to PhotosがDC-S1M2のダイナミックレンジテストの結果を公開
- 24MPモデルとして良好な高ISO性能とダイナミックレンジ|LUMIX DC-S1M2
- 最高の競合機種に匹敵する動画画質|LUMIX S1R II
- パナソニック史上最高レベルだが高価|LUMIX DC-S1M2
- 史上最高のデジタルカメラ|パナソニック LUMIX GM5
- パナソニックが LUMIX DC-GH7 の価格改定(4~5%増)を告知
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。