PENTAX RUMORSがアメリカで発生した訴訟についてピックアップしています。どうやらPENTAXのエントリー一眼レフでお馴染み「黒死病」に関する問題のようですね。
スポンサーリンク
ニューヨークでK-30・K-50・K-70の絞りに関連する集団訴訟が起こった。
- Ricoh USA Inc.に対しての集団訴訟
- 絞り制御ユニットが動作不良で小絞りとなる
- 不具合が発生するとほぼ完全に撮像結果が暗くなる
- 保証期間の終了までは問題が発現しなかった
- 設計上の欠陥と主張
(K-30・K-50・K-70)- 他にも多くのユーザーが同様の問題を経験している
- 修理費の金銭的補償
PENTAX RUMORS:Class action lawsuit for Pentax cameras aperture defects filed in New York
ソース元のコメントを見る限りでは他のユーザーも同様の不具合が発生しているようです。国内でも似たような症状が多数報告され、いわゆる「奥死病」として知れ渡っている問題。
ボディ側の絞り制御ユニットが経年で問題を起こすらしく、レンズの絞り羽根を絞り切ってしまう不具合だそうな。サービスセンサーで修理する人もいれな、中には自分で対処してしまう猛者もいる模様。
リストには入っていませんが、おそらくK-S2でも同様の症状が発生すると思います。(私は元K-S2ユーザーでしたが、黒死病には遭遇しませんでした)
絞りをボディ側で制御するKAF3仕様のレンズ(PENTAX DAレンズは大部分がKAF3)で問題となり、電子絞り「KAF4」仕様のレンズは大丈夫なはず。KAF4はK-50まで対応しているものの、K-30は改造ファームウェアを適用する必要があるらしい。とは言え、KAF4仕様のレンズが少ないので問題解決に役立つとは思えませんが…。
参考:KAF4仕様のレンズ
- HD PENTAX-D FA★ 50mm F1.4 SDM AW
- HD PENTAX-D FA★ 85mm F1.4 SDM AW
- HD PENTAX-D FA 70-210mmF4 ED SDM WR
- HD PENTAX-DA 55-300mm ED PLM WR RE
確かこの4本だったはず。2019年に登場した「HD PENTAX-DA★11-18mmF2.8ED DC AW」でもKAF3仕様なのです。KAF4は本当に新しいレンズのみ。
サイト案内情報
PENTAX関連記事
- PENTAX K-3 Mark III がMonochromeモデルを除いて生産完了
- PENTAX K-3 Mark III 20-40キット シルバーが生産完了
- PetaPixelが評価するカメラ・レンズメーカー【2024】
- 仏リコー「一眼レフの売り上げが下降傾向にあるのは目に見えている」
- リコーイメージングが「PENTAX 17」を10月25日 受注再開と告知
- PENTAX K-1 / K-1 Mark II 用プレミアム機能「天体写真アシスト」販売開始
- PENTAX 17を検討する際には期待値を管理することが不可欠
- PENTAX 17 想定を大幅に上回る注文で一時受注停止
- PENTAX 17 初回出荷分が売り切れ始める【更新】
- PENTAX 17 最新情報まとめ
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。