フジヤエービック が恒例のアウトレット商品にソニー製レンズを大量に追加したようです。135GMや3518F、E1655Gなどアウトレットでは初登場のレンズもいくつかある模様。
- SONY SEL14TC
- SONY E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS SEL70350G
- SONY SEL28F20(FE 28mm F2)
- SONY SEL24F14GM(FE 24mm F1.4 GM)
- SONY SEL135F18GM
- SONY SEL35F18F(FE 35mm F1.8)
- SONY E 16-55mm F2.8 G SEL1655G
- SONY SEL85F18
SONY SEL55F18Z(Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA)
- SONY SEL70300G(FE 70-300mm F4.5-5.6 G OSS)
- SONY SEL24105G
- SONY SEL200600G(FE 200-600mm F5.6-6.3 G OSS)
- SONY SEL70200G(FE 70-200mm F4 G OSS)
「FE 35mm F1.8」や「FE 135mm F1.8 GM」、APS-C用レンズの「E 16-55mm F2.8 G」「E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS」はアウトレット商品として初登場ですね。特に70-350mmなどは納品まで3週間ほどかかる場合もあるので、在庫ありで最安値近い値付けは魅力的と言えるかもしれません。
全体的に「驚くほど安い」という訳ではありませんが、相場の最安値前後となっており、さらに下取り交換で5,000円のキャッシュバックが存在します。
サイト案内情報
ソニーレンズ関連記事
- ソニー FE 16-25mm F2.8 G はズーム全域で高性能
- FE 50-150mm F2 GM 資金と体力が許すならば価格以上の価値
- FE 16mm F1.8 G 静止画・動画ともに活用できる完成度の高い広角レンズ
- FE 50-150mm F2 GM 静止画でも動画でも満足度の高い多用途なズームレンズ
- ソニー FE 50-150mm F2 GM 予約販売開始
- FE 200-600mm F5.6-6.3 G OSS 望遠端の中央解像性能が非常に高い
- DPReviewがFE 50-150mm F2 GMのサンプルギャラリーを公開
- FE 50-150mm F2 GM タムロン比でボケは硬めだがフォーカス性能は圧倒的
- FE 50-150mm F2 GM 「新しい撮影体験」を提供する希少なレンズ
- FE 50-150mm F2 GM 非常に高価だがあらゆる面で素晴らしいレンズ
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。