8月に入ってニコン「AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED」の実勢価格が急落しています。
2016年の春に値上がりした以降、6万円超を維持していたニコンの標準マクロレンズが8月に入って最安値が落ちてきています。
2008年に登場して以来リニューアルのされていなかったレンズですので、そろそろ電磁絞りのE型へ更新される時期かもしれませんね。
この価格帯の標準レンズとしては珍しくナノクリスタルコートを採用し、高速・正確なインナーフォーカス式のAFに対応。使いやすい標準画角のマクロレンズとあって評判が良い。
6万円超では少し買いづらい感がありましたが、5万円前後なら妥当な価格設定と言えるかもしれません。
「AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED」のレビュー・作例を集めたページはコチラ
購入早見表
| 楽天市場 | Amazon | カメラのキタムラ | Yahoo | |
| AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED | 新品・中古情報  | 新品・中古情報  | 新品・中古情報  | |
| ?レンズソフトケース CL-1018 | 新品・中古情報  | 新品・中古情報  | 新品・中古情報  | |
| レンズキャップ62mm LC-62(スプリング式) | 新品・中古情報  | 新品・中古情報  | 新品・中古情報  | |
| レンズフードHB-42 | 新品・中古情報  | 新品・中古情報  | 新品・中古情報  | 
フィルター購入早見表
| プロテクト | C-PL | ND | ソフト | 
| X-CAP | 
Flickr Group
[flickr_group id="733021@N20"]
サイト案内情報
関連ページ
| Canon EFマウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 | 
| Canon RFマウント | RFレンズ一覧表 | ||
| Canon EF-Mマウント | EF-Mシステム一覧 | ||
| Canon FDマウント | レンズ一覧 | ||
| Nikon Fマウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域? | 
| 1 NIKKOR(CX) 一覧 | |||
| PENTAX Kマウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 | 
| Kマウント オールドレンズ一覧表 | |||
| PENTAX 645マウント | レンズ一覧表 | ||
| SONY Eマウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 | 
| SONY Aマウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 | 
| FUJIFILM Xマウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 | 
| マイクロフォーサーズ マウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 | 
| フォーサーズ マウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 | 
| 新興レンズメーカー一覧 | 中一光学 | Laowa | Samyang | 
スポンサーリンク
スポンサーリンク




