スポンサーリンク
ePHOTOzineがキヤノンのAPS-Cミラーレス「EOS M6 Mark II」のレビューを公開しています。
- 小型軽量だが良好なエルゴノミクスを備えたカメラである。カメラサイズに合うグリップで使いやすいレイアウトだ。
- カメラボディは金属とプラスチックの構成だ。
- ボディ背面には従来機には無かったスイッチとボタンが追加された。ここ最近の機種はボタン数が少なくなる傾向にあるが、このカメラはAF/MF切替スイッチやM-Fnボタンが追加された。
- 従来のP/Av/Tv/Mモードに加えて新しいFvモードが加わった。
- 初期設定は瞳検出がオフとなっているので注意が必要だ。
- 3.0型104万ドットの背面モニターは視野角が良好で画面上のタッチボタンは使いやすい配置だ。
- 別売りの外付けEVFは236万ドットの解像度を備えた使いやすいファインダーだ。
- メニューシステムは明瞭で使いやすい。
- カメラの色再現は優れており、肌の色調も良い。しかし、キットレンズの解像性能が不足しているので残念だ。ただし、絞ると改善する。
- このカメラを最大限活用するなら単焦点レンズが必須だ。しかし、EF-Mマウントで使うことのできるレンズには限りがある。
- 露出は一貫しており信頼性が高い。
- ISOノイズ
・ISO100?400まで低ノイズだ。
・ISO800からノイズが発生し始め、特にシャドウ領域で目に付く。
・ISO1600で細部の解像感が損なわれ始めるが結果はまだ良好だ。
・ISO3200まで実用的な画質である。
・ISO6400ではノイズが強くなりディテールが低下する。
・ISO12800でもウェブサイトなら実用的な画質となる場合もある。
・ISO25600以上は避けるべきだ。- 4K動画はフル画角で利用可能だが、電子手ぶれ補正をオンにするとクロップされる。現在は30/25pだが、将来的にファームウェアアップデートで24pも利用可能となる。15-45mmキットレンズに組み込まれている光学手ぶれ補正はほとんど役に立たない。
- 残念ながら他社の4K動画ほどシャープな画質では無いが、オートフォーカスは優れている。
3200万画素センサー・高速連写撮影・4K動画・高速AFを備えたハイスペックカメラだ。しかし、このカメラに見合うレンズが少ないのは残念だ。このカメラに見合うEF-Mレンズは以下の3本だ。
素晴らしいカメラなのかもしれないが、他のシステムはレンズラインアップがより充実している。
長所:3200万画素APS-C・高速連写・高速AF・ヘルプメニューが使いやすい・優れた色再現・使いやすいタッチ操作・カメラ内RAW現像
短所:EF-Mレンズが少ない・キットレンズは絞らないとソフトな描写・動画撮影時に光学手ぶれ補正が役に立たない・ボディ内蔵EVF非搭載
とのこと。
私は同じ3200万画素センサーを搭載した「EOS 90D」を手に入れましたが、確かにセンサーの解像性能を存分に活かすことができるレンズは限られていると感じました。絞ると古いレンズでもそこそこ解像するのですが、絞り開放から活きるレンズは限られてくるのかなと。特にズームレンズは厳しい印象。
幸いにもシグマがミラーレス用単焦点レンズ
上記3本のEF-M版を投入してきたので前向きに検討してみると良いかもしれません。
EOS M6 Mark IIの最新情報を集めるページはコチラ
EOS M6 Mark II ボディー | ||||
シルバー | 楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
ブラック | 楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
EOS M6 Mark II EF-M18-150 IS STM レンズキット | ||||
シルバー | 楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
ブラック | 楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
EOS M6 Mark II EF-M18-150 IS STM レンズEVFキット | ||||
シルバー | 楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
ブラック | 楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
EOS M6 Mark II ダブルズームキット | ||||
シルバー | 楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
ブラック | 楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
EOS M6 Mark II ダブルズームEVFキット | ||||
シルバー | 楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
ブラック | 楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
サイト案内情報
EOS M6 Mark II関連記事
- OM SYSTEM 香港がSNS上で新レンズ「50-200mm PRO」について言及
- 近いうちにシグマが大口径の望遠単焦点レンズを発表する?
- ソニー フラッシュ HVL-F46RM 生産完了
- ニコン Z5II は上部にピクチャーコントロールボタンが追加されている?
- LUMIX DC-S1RM2 は最先端の機能を搭載しつつ低価格を実現
- ニコン Z5II のスペック噂情報
- Amazon スマイルSALE カメラ関連の注目商品まとめ【2025.3】
- M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 II レンズレビューVol.1 外観・操作・AF編
- VILTROX AF 56mm F1.7 コストパフォーマンスが極めて高い
- GF500mmF5.6 R LM OIS WR AF性能は期待ほどではないが画質は極めて優秀
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。