Canonレンズ Canon関連の情報 カメラ レンズ 機材の噂情報・速報 海外の評価

50mm F1.8より実用的で賢い選択肢|RF45mm F1.2 STM

Digital Camera Worldが「RF45mm F1.2 STM」のハンズオンを公開。ラボテストは未実施としつつも、大口径ながら小型軽量で低価格が魅力的と評価。爆発的に売れるだろうと予測しています。光学性能はRF50mm F1.8くらいとのこと。

Digital Camera World:Hands-on Canon RF 45mm f/1.2 STM review: The super-fast glass that's super affordable – and punches way above its price point

  • 外観:RF 85mm f/2 IS Macro や RF 50mm f/1.8 などと同じ愛好家向けレンズ。
  • 構造:防塵防滴仕様ではないが、日常撮影に適した良好な構造。
  • 携帯性:RF50mm F1.8より大きいが、長さは約7.5cmと非常に小型。RF50mm F1.2Lより大幅に軽く、重量346gは驚くべき軽さ。EOS Rシリーズ全体と好相性で、R50 Vのような小型ボディにも適する。RF50mm F1.8は小さすぎると感じる人もいるが、45mmは手に馴染む「ちょうど良い」サイズで、どのボディでも扱いやすい。
  • 操作性:先端にカスタム可能なコントロールリングを搭載し、露出設定などを割り当てられる。
  • AF:記載なし
  • MF:厚みのある専用のマニュアルフォーカスリングを備え、非常に浅いf/1.2の被写界深度でのMF操作に向く。AF/MFスイッチはAFのまま運用するのが推奨されている。
  • 手ぶれ補正:記載なし
  • 解像性能:ラボテスト前だが、実写では非常に良好。50mm F1.8や中国製F0.95レンズと迷うなら45mmを選ぶと感じられるほどで、光学性能は似た印象。開放からシャープで、特にポートレート用途には十分な解像力を備えている。
  • 像面湾曲:記載なし
  • ボケ:(焦点距離の違いもあり)F1.2とF1.8の差は劇的ではないが、45mmの方が明確にボケが大きい。周辺ではペッツバール効果による渦巻きボケが発生し、猫の目状の玉ボケも見られる。シャボン玉ボケの傾向で、「ノイジーなボケ」とみなされることが多いが好みは分かれる。
  • 色収差:軽いフリンジが発生するため、手動補正が必要になる。
  • 球面収差:記載なし
  • 歪曲収差:カメラ内補正に大きく依存している。RAWでは樽型歪曲が顕著で、Lシリーズの50mm f/1.4 VCMや50mm F1.2Lと比較すると差が明確。RAW現像で簡単に補正可能だが注意すべき点。
  • 周辺減光:RAWでは周辺減光が大きく、これもカメラ内補正に依存している。Lレンズとの差が出やすい部分。
  • コマ収差:記載なし
  • 逆光耐性:記載なし
  • 光条:記載なし
  • 作例集:リサイズのみ。
  • 総評
    EOS Rユーザーにとって強力な選択肢となる新しいレンズ。50mm F1.8は依然として高コスパだが、45mm F1.2は大口径による低照度性能と大きなボケを得られ、創造性の幅を広げる。RF/Sどちらのユーザーにも、より実用的で賢い選択肢になり得る。
  • 競合について:Lレンズほど滑らかなボケではないが、価格に対してシャープで仕上がりも良い。RF50mm F1.8よりボケが豊かで、サードパーティ製F1.2・F0.95(MF専用かつ大型)より実用性が高い。RF45mm F1.2 STMは479.99ポンドという非常に魅力的な価格である。
  • 備考

2025年11月に登場したキヤノンRFマウント用のレンズ。
無印の製品では珍しい「F1.2」の大口径を採用。大口径ながら全長は75mm、重量は400g未満と小型軽量なレンズに仕上がっています。おまけに売出価格が6万円台と低価格。光学性能には妥協点があるものの、キヤノンRFでは珍しい「味の強いレンズ」となるかもしれませんね。

Digital Camera Worldのレビューでは、手頃な価格で小型軽量なF1.2レンズながら、光学性能はRF50mm F1.8と同程度である模様。歪曲収差や周辺減光には注意が必要となるものの、レンズ補正が適用できれば心配する必要は無さそうです。

キヤノン RF45mm F1.2 STM 最新情報まとめ

  • 発売日:2025年11月下旬
  • 予約開始日:2025年11月11日(火)AM10:00
  • 直販価格:6万6,000円
RF45mm F1.2 STM
楽天市場 Amazon キタムラ Yahoo
ビックカメラ マップカメラ SYSTEM 5 eBEST
メルカリ キタムラで中古在庫を探す

レンズの仕様

レンズマウント RF
対応センサー フルサイズ
焦点距離 45mm
レンズ構成 7群9枚
開放絞り F1.2
最小絞り F16
絞り羽根 9枚
最短撮影距離 0.45m
最大撮影倍率 0.13倍
フィルター径 Φ67mm
手振れ補正 -
テレコン -
コーティング SSC
サイズ Φ約78×75mm
重量 約346g
防塵防滴 -
AF STM
絞りリング -
その他のコントロール コントロールリング
付属品 -

関連レンズ

関連記事

-Canonレンズ, Canon関連の情報, カメラ, レンズ, 機材の噂情報・速報, 海外の評価
-,