Panasonicレンズ カメラ デジタルカメラ総合 レンズ 海外の評価

LUMIX S 26mm F8 当たり外れはあるがストリートフォトに楽しいレンズ

The Phoblographerがパナソニック「LUMIX S 26mm F8」のレビューを公開。小型軽量で手頃な価格、ピントが合えばシャープと評価。ストリートフォトに適した楽しいレンズで、防塵防滴やゾーンフォーカスの指標があると尚よかったと言及。

The Phoblographer:PANASONIC 26MM F8 REVIEW: SHARPNESS IS A BOURGEOIS CONCEPT

  • 撮影結果に当たり外れはあるが、ストリートフォトに適した楽しいレンズ。
  • とても手頃な価格。
  • 耐候性があるとよかった。
  • 驚くほどコンパクト。
  • コントロールはフォーカスリングのみ。
  • レンズ前面は保護ガラスになっているが詳細は不明。
  • MFレンズだが、ゾーンフォーカスを知っていれば怖くない。
  • フォーカスリングは要所でロックできるとよかった。
  • フォーカスリングに指標があるとよかった。
  • ピントが合えばシャープな結果が得られる。
  • ボケはほとんど得られないが、そのように設計されたレンズではない。

ストリートフォトグラファーへのラブレターのようなレンズ。どこでも持ち運べるコンパクトなMFレンズで、時々使いにくいが、写真家としての腕前を試される。

LUMIX S9と共に正式発表されたコンパクトな広角単焦点レンズ。絞りが「F8」固定でMF限定というボディキャップレンズのような製品ですが、1枚に低分散ガラスを使用した本格的な光学設計となっています。MTFも悪くなく、フレーム隅以外はまずまず良好な結果が得られるように見えます。機能を絞ったおかげか、販売価格は約200ドルと手頃。

The Phoblographerは光学性能と言うよりは撮影体験を重視するレビュワーですが、このレンズは楽しめたようです。耐候性やゾーンフォーカスの指標があると尚よかった模様。ピントがしっかり合うとシャープとなるものの、指標のないMFレンズでピントの山に合わせるのは難しいかもしれません。

パナソニック LUMIX S 26mm F8 最新情報まとめ

レンズの仕様

  • フォーマット:フルサイズ
  • マウント:Leica L
  • 焦点距離:26mm
  • 絞り値:F8固定
  • 絞り羽根:-
  • レンズ構成:5群5枚
  • 最短撮影距離:0.24.9
  • 最大撮影倍率:0.14倍
  • フィルター径:-
  • サイズ:φ67.1×18.1mm
  • 重量:58g
  • 防塵防滴:-
  • AF:MF限定
  • 手ぶれ補正:-

関連レンズ

関連記事

-Panasonicレンズ, カメラ, デジタルカメラ総合, レンズ, 海外の評価
-, ,