スポンサーリンク
Lesnumeriquesがニコンのフルサイズミラーレス用交換レンズ「NIKKOR Z 85mm f/1.8 S」のレビューを掲載しています。
- 魅力的なデザインでは無いが、他のZレンズと統一感のある外観だ。
- フォーカスリングの抵抗量は少し足りない。
- 鏡筒はハイクオリティな防塵防滴仕様で安心感のある作りだ。
- レンズサイズは一眼レフ用「NIKKOR 85mm F1.8G」や「EF85mm F1.8 USM」より大きく、ミラーレス用「FE85mm F1.8」や競合と比べても大きなレンズだ。
- 歪曲収差は僅かな糸巻き型だ。
- 最短撮影距離は良くも悪くもない。
- 周辺減光は絞り開放でも強く無いが、1段絞ると解消する。
- ボケは綺麗で玉ねぎボケの兆候は無い。四隅は口径食の影響で変形が見られる。
- 逆光耐性は良好だ。絞ると18本の光条が発生する。
- オートフォーカスは高速で非常に静かだ。滑らかな動作で動画撮影にも適している。
- 光学手ぶれ補正は搭載していないが、Z7やZ6のボディ内手ぶれ補正を利用できる。ただし、ボディ内手ぶれ補正を搭載していないZ 50での使用は注意が必要である。
- 中央解像は絞り開放から非常に良好だ。35mmや50mmと違い非球面レンズを用いていないが問題は無い。
- 周辺部や四隅の解像性能は中央よりやや悪いが、2~3段ほど絞るだけで均質性が増す。実写のテストショットでは息をのむほど見事な結果だ。
長所:防塵防滴・滑らかで静かなAF・柔らかく滑らかなボケ・良好な収差補正・歪曲や色収差は無し・全ての絞り値で高解像
短所:抵抗感の無いフォーカスリング・光学手ぶれ補正無し・F1.8の割に大きなサイズ
開放F値は「F1.8」と平凡だが、テスト結果は「ブラボー!」の一言だ。Z7・Z 6用の完璧でハイクオリティなレンズで間違いない。ただし、Z 50で使用する場合は光学手ぶれ補正を搭載していない点に注意したい。
Lesnumeriques:Objectif Nikon Nikkor Z 85mm f/1.8 S : excellentes qualités optiques
とのこと。
非常に評価の高いニコンZシステム用の中望遠レンズですね。既に多くの定量的・叙情的なレビューが存在しますが、全体的に肯定的な結論となっています。中には「レンズは抜群でもっと使いたいのだけどカメラが…」とぼやくレビュワーも存在しています。
LesnumeriquesはImatestを使用し、解像性能をテストしている模様。比較的近距離での撮影だと思われますが、良好なパフォーマンスを維持しているみたいですね。結論では「5点満点」と高い評価となっています。
「85mm F1.8」というスペックを考慮すると大きく、高価なレンズです。しかし、防塵防滴仕様と高い光学性能を考慮すると妥協できる価格と感じます。もう少し普通の85mm F1.8を手頃な価格で使いたかったところですが、一番良いのが出てきてしまった感じ。これ以上高価な「85mm F1.8」となるとソニーEマウント用「Batis 1.8/85」くらいでしょうか。
NIKKOR Z 85mm f/1.8 Sの最新情報を集めるページはコチラ
関連レンズ
一眼レフ用
- AF-S NIKKOR 85mm f/1.8G
- AF-S NIKKOR 85mm f/1.4G
- AI AF Nikkor 85mm f/1.8D
- 85mm F1.4 DG HSM
- SP 85mm F/1.8 Di VC USD (Model F016)
- Otus 1.4/85
- Milvus 1.4/85
- 85mm F1.4 Aspherical IF
- SPEEDMASTER 85mm F1.2
サイト案内情報
ニコンレンズ関連記事
- ニコン「NIKKOR Z 50mm f/1.2 S」は最高のシャープネスとボケを兼ね備えたレンズ
- ニコン「NIKKOR Z 50mm f/1.2 S」は妥協の無き光学性能の優れたレンズ
- ニコン「NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 S」は高価なレンズ・フィルターを許容できれば最高のZレンズ
- DPReviewがニコン「NIKKOR Z 50mm f/1.2 S」のサンプルギャラリー51点を公開
- ニコン「NIKKOR Z 50mm f/1.2 S」は価格を正当化できる抜群の光学性能
- ニコン「NIKKOR Z 50mm f/1.8 S」交換レンズ徹底レビュー 完全版
- ニコン「NIKKOR Z 50mm f/1.8 S」交換レンズレビュー ボケ・周辺減光編
- ニコン「NIKKOR Z 50mm f/1.2 S」はF1.2が必要であれば最良の選択肢となるレンズ
- ニコン「NIKKOR Z 50mm f/1.8 S」交換レンズレビュー 諸収差・逆光耐性編
- ニコン「NIKKOR Z 50mm f/1.8 S」交換レンズレビュー 解像性能編
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。キャッシュバックキャンペーン一覧表 | |||
---|---|---|---|
キャンペーン | 特典 | 対象期間 (開始日は要確認) | 応募締切 |
OM-D&PRO | 最大5.5万円 | ~2021-1-13 | 2021-1-27 |
Z 50 | 最大2万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-29 |
EOS R/RP | 最大1.8万円 | ~2021-1-12 | 2021-1-29 |
EOS M | 最大2.5万円 | ~2021-1-12 | 2021-1-29 |
X-T4&XF | 最大3万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-25 |
Sony α | 最大7万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-25 |
LUMIX S・G | 最大12万円 | ~2021-2-14 | 2021-2-28 |