スポンサーリンク
DPReviewがキヤノンのフルサイズミラーレス用交換レンズ「RF70-200mm F2.8L IS USM」で発生している不具合についてキヤノンから正式な回答を得たようです。
キヤノン製交換レンズ「RF70-200mm F2.8L IS USM」の複数ユーザーが「最短撮影距離でピントが合わない」という不具合を共有している。特に200mmの最短撮影距離に近い場合に前ピンとなる傾向があると述べている。
200mmで最も顕著となり、70mmへズームアウトするにつれ減少が収まるという報告がある。また、遠方の被写体を撮影する際にも影響が無くなるため、クローズアップ時のみ発生する現象のようだ。
キヤノンのサービスセンターでは「問題無し」と主張していたそうだ。
更新:キヤノンから「200mm時で近距離の被写体にピントを合わせようとした時にこの現象を確認した。出来るだけ早くファームウェアを準備中だ」と正式回答を得た。
DPReview:Canon users are reporting front-focusing issues with the RF 70-200mm F2.8
とのこと。
「RF70-200mm F2.8L IS USM」発売日から国内外でこのような指摘を散見していましたが、キヤノンがこの不具合を確認して対策に乗り出した模様。ファームウェアアップデートの予定日はまだ不明ですが、年末が近づいてきているので出来るだけ早いうちに公開して欲しいものですねえ。
RF70-200mm F2.8L IS USMの最新情報を集めるページはコチラ
関連レンズ
EFマウント
- EF70-200mm F2.8L IS III USM
- EF70-200mm F2.8L IS II USM
- 70-200mm F2.8 DG OS HSM
- 120-300mm F2.8 DG OS HSM
- SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD
- SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2
サイト案内情報
キヤノンレンズ関連記事
- DPReviewがRF85mm F1.4 L VCMのサンプルギャラリーを公開
- キヤノンは2026年にVCM単焦点レンズを2本投入する?
- キヤノン EOS C50・RF85mm F1.4 L VCM 予約販売開始
- EOS C50のスペック情報と新レンズの価格情報
- 非常に高価だが優れた性能と操作性|RF600mm F4 L IS USM
- キヤノンはRF85mm F1.4 L VCMともう一つのレンズを9月9日に発表する?
- キヤノン RF300-600mm F4-5.6 L IS USM が年内に発表される可能性が高い?
- キヤノン「20mm F2.8 Macro IS」「24mm F2.8 Macro」光学系の特許出願
- キヤノンはRF300-600mm F5.6 L IS USMを計画している?
- RF50mm F1.4 L VCM用と思われるキヤノンの特許出願
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。