スポンサーリンク
Canon RumorsがキヤノンRFマウント用交換レンズについて噂情報を発信しています。
今朝がた、私は「RF24-105mm F3.5-5.6 IS STM」と一緒に発表される可能性のある2本目のレンズについて話を聞いた。
聞いた話によると、RF100-500mmが登場するようだ。残念ながら開放F値やLレンズであるのかは判明していない。
この記事をきっかけとして更なる情報を得ることができるかもしれない。
とのこと。
CR2の情報なので割り引いて聞いておく必要があるものの、これは期待したいレンズですね。
RFマウントの望遠ズームは「RF70-200mm F2.8L IS USM」しか存在しません。F4ズームや70-300mmと言った定番レンズよりも前に超望遠ズームを投入するとは意外。70-200mm F2.8のように劇的な軽量化が施されているのでしょうか?
ソニーは先駆けて「FE 200-600mm F5.6-6.3 G OSS」を投入しています。ニコンもZマウント用超望遠ズームが存在するとロードマップで示唆しています。
個人的には10万円前後の手頃なRF望遠ズームを見てみたいものですが、まだ先のようですねえ。
2020年の新製品・登場が噂されている製品のラインアップはコチラ
参考:現行のRFレンズラインアップ
RF ズームレンズ
- RF15-35mm F2.8L IS USM
- RF24-70mm F2.8L IS USM
- RF24-105mm F4L IS USM
- RF24-240mm F4-6.3 IS USM
- RF28-70mm F2L USM
- RF70-200mm F2.8L IS USM
RF 単焦点レンズ
サイト案内情報
キヤノンレンズ関連記事
- キヤノン RF14-35mm F4 L IS USM の供給が安定する
- キヤノン「RF15-30mm F4.5-6.3 IS STM」「RF24mm F1.8 MACRO IS STM」8月26日発売決定
- キヤノン「11-24mm F4 IS」「12-24mm F2.8 IS」などの特許出願
- RF-S18-45mm F4.5-6.3 IS STM 徹底レビュー Vol.3 解像チャート編
- RF-S18-45mm F4.5-6.3 IS STM 徹底レビュー Vol.2 遠景解像編
- RF-S18-45mm F4.5-6.3 IS STM 徹底レビュー Vol.1 外観・操作性・AF編
- RF16-28mm F2.8・F2.8-4・F4となりそうなズームレンズの特許出願
- RF800mm F5.6 L IS USMはR5に装着しても抜群の解像性能
- RF800mm F11 IS STMはリーズナブルな価格だが素晴らしいクオリティ
- キヤノン「RF150-600mm F8-11」を想定したような特許出願
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。