PetaPixelが「RF85mm F1.4 L VCM」のサンプルギャラリーを公開。既存RF85mm2本の中間に位置する実用的な選択肢として、ポートレート・動画両方に対応できる高品質な単焦点シリーズの一員とのこと。
PetaPixel:Canon RF 85mm F1.4L VCM Review: Truly a Hybrid Lens
- 外観:シネマ用単焦点レンズシリーズの一部として設計され、サイズ、重量、集光能力がほぼ同一である点が特徴。20mm、24mm、35mm、50mm、85mmが揃い、すべてF1.4の明るさと67mmフィルター径を持つ。ロックタブ付きのプラスチック製フードが付属。
- 構造:高度な防塵防滴構造を採用。
- 携帯性:重量は635gで、長さと直径もほぼ同一。フィルターやフォローフォーカス、ジンバルの重心を変えずにレンズ交換できる点が映像制作者にとって便利。
- 操作性:カスタマイズ可能なクリックストップリング、スムーズなMFリング、絞りリングを搭載。AFMF切替スイッチ、カスタマイズボタン、アイリスロックボタンも備える。絞りリングはクリックレスで滑らかに回転し、映像用に適するが、触覚的なフィードバックを好む撮影者には不満。
- AF:VCM駆動で、スムーズかつ静音のAFを実現。動画・静止画どちらにも適し、アクション撮影にも問題なく追従。実写レビューでも1週間の撮影で正確なAF性能を確認できた。
- MF:フォーカスブリージングはごくわずかで、最新カメラの補正機能で容易に補正可能。
- 手ぶれ補正:記載なし。
- 解像性能:F1.4開放から中心部・周辺部ともに良好な描写。F2.8まで絞っても改善はわずかで、開放から十分シャープ。周辺減光は絞ると軽減される。ポートレートには最適だが、クローズアップ撮影性能は期待外れ。
- 像面湾曲:記載なし。
- ボケ:浅い被写界深度を活かせるが、玉ボケはシャボン玉状になりやすく、玉ねぎボケも目立つ。背景が荒く感じられる場合もあるが、多くの場面では心地よい描写を得られる。
- 軸上色収差:F1.4でわずかに発生するが、すぐに消え、後処理で容易に補正可能。全体的には良好な補正である。
- 倍率色収差:記載なし。
- 球面収差:記載なし。
- 歪曲収差:光学設計で良好に補正され、デジタル補正はほとんど不要。
- 周辺減光:光学設計で良好に補正され、補正の必要は少ない。
- コマ収差:記載なし。
- 逆光耐性:フレアは少なく、コントラスト低下も軽微。ただし、開放ではわずかなゴーストが発生し、F16では目立つ。映像では緑の筋が演出効果として好まれる場合もある。
- 光条:記載なし。
- 作例集:リサイズ多数。
- 総評:RF85mm F2 MacroとRF85mm F1.2 Lの中間に位置する実用的な選択肢。1,649ドルという価格はLシリーズ相応だが、それに匹敵する性能。85mm F1.2より携帯性が高く、ポートレート・動画両方に対応できる。高品質な単焦点シリーズの一員であり、RFユーザーにとって汎用性の高い選択肢。
- 競合について:サードパーティ製のAFレンズは存在せず、代替としては649ドルのRF 85mm F2 IS STM Macroや、浅い被写界深度とボケを重視するなら3,000ドルのRF 85mm F1.2 Lがある。
- 備考:
2025年9月に登場した5本目のキヤノンVCMレンズ。
これまでで最も長い焦点距離を「F1.4」の開放F値でカバー。従来通り動画撮影向けの絞りリングを備え、VCMシリーズで統一されたレンズサイズを実現しています。
一眼レフ用「EF85mm F1.4L IS USM」と比べると小型軽量となり、VCM駆動による静粛で高速なAFを実現しているほか、最短撮影距離も改善。光学手振れ補正は非搭載ですが、このようなレンズを必要とする場合のカメラは手振れ補正を搭載している可能性が高い。
PetaPixelのレビューでは、他のVCM単焦点レンズとサイズを統一しつつ、優れた解像性能やボケ、収差の補正状態を両立しているようです。他のレビューサイトと同じく、絞り開放から全体的に良好な結果が得られる模様。
絞りリングは引き続き動画向けの仕様。しかし、キヤノンEOS Rシリーズのカメラデザインであれば、静止画利用の場合はカメラ側操作で問題ないと思われます。
キヤノン RF85mm F1.4 L VCM 最新情報まとめ
- 発売日:2025年9月27日発売予定
- 予約開始日:2025年9月12日(金)AM10:00
- 希望小売価格:オープン価格
- キヤノンインラインショップ:236,500円
- カメラのキタムラ:212,850円
RF85mm F1.4 L VCM | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon | キタムラ | |
ビックカメラ | マップカメラ | ||
メルカリ ![]() |
キタムラで中古在庫を探す ![]() |
レンズの仕様
レンズマウント | RF |
対応センサー | フルサイズ |
焦点距離 | 85mm |
レンズ構成 | 10群14枚 |
開放絞り | F1.4 |
最小絞り | F16 |
絞り羽根 | 11枚 円形絞り |
最短撮影距離 | 0.75m |
最大撮影倍率 | 0.12倍 |
フィルター径 | 67mm |
手振れ補正 | - |
テレコン | - |
コーティング | ASC フッ素 |
サイズ | φ76.5×99.3mm |
重量 | 636g |
防塵防滴 | 対応 |
AF | VCM |
絞りリング | 搭載 |
その他のコントロール | Fnボタン AFMFスイッチ |
付属品 | ET-73C レンズフード E-67II キャップ RFキャップ LP1219 レンズケース |
関連レンズ
関連記事
- ポートレート・動画両方に対応できるレンズ|RF85mm F1.4 L VCM 2025年9月30日
- 幅広い分野で信頼できるレンズ|RF85mm F1.4 L VCM 2025年9月29日
- DPReviewがRF85mm F1.4 L VCMのサンプルギャラリーを公開 2025年9月22日
- キヤノン RF85mm F1.4 L VCM 正式発表 2025年9月10日
- キヤノンはRF85mm F1.4 L VCMともう一つのレンズを9月9日に発表する? 2025年9月7日
広告
*手動広告を試験的に導入しています。
期間限定セール
- DxO ソフト全品20%オフクーポン「asobinet」
*既存ユーザーでも新規アカウントで適用可能
新製品
アウトレットなど
キャッシュバック
カメラメーカー直販・店舗リンク(楽天市場)