FUJIFILMレンズ カメラ レンズ 機材レビュー 海外の評価

富士フイルム「XF70-300mmF4-5.6 R LM OIS WR」高価だが優れた望遠ズーム

Digital Camera Worldが富士フイルム「XF70-300mmF4-5.6 R LM OIS WR」のレビューを公開。このクラスのレンズとしては高価ですが、高性能・高機能でそれだけの価値があると評価しています。

Digital Camera World:Fujifilm XF 70-300mm f4-5.6 R LM OIS WR lens field review

レンズの紹介:

  • 70-300mmのズームレンズは入門機やマニア向けのカテゴリーにしっかりと位置付けられることが多い。初心者向けのカメラに18-55mmのキットレンズを付属し、70-300mmを2本目のスターターレンズとして同梱することも珍しくない。
  • 当然、これらのモデルは品質にはばらつきがあるが、一般的に、絶対的なシャープネスを犠牲にしても、十分な性能を備えているものだ。
  • 特に長い焦点距離では光学性能が低下することもある。性能が低下しない場合でも、開放絞りが変化し、70mmよりも300mmの方が最大F値が大きくなるなど、プロ用レンズではないことを示している。
  • そのため、「XF70-300mmF4-5.6 R LM OIS WR」の価格は、少し眉唾ものだ。700ポンドを超え、800ドルに近い価格は、このタイプの中ではかなり高価な部類に入る。これは、この製品が初心者向けスターターレンズよりも高いレベルを目指していることを示しており、代わりに、多機能で高倍率のズームレンズを求めるハイアマチュアを満足させるために開発されている。

ビルドクオリティ:

  • ビルドクオリティと重量のバランスは完璧だ。風雨の中でも自信を持って撮影でき、しかも1日の撮影後には腰が痛くならないようになっている。
  • 300mmにズームすると、レンズがかなり伸びる。野生動物やスポーツ写真では問題ないが、街中での撮影ではかなり目立つだろう。しかし、これは他のシステムのプロレベルのレンズ(例えば、キヤノン RF 70-200mm F2.8L IS USMなど)でも同じことが言える。

携帯性:

  • X-E4との組み合わせでは、かなりフロントヘビーなセッティングとなったが、X-T4以上のカメラでは、重量配分がより安定するだろう。
  • 超望遠レンズとしては非常に軽量だ。70-300mmのレンズは数多くあるが、このレンズのように防塵防滴仕様が施されているものは無い。
  • このレンズは富士フイルムXシリーズで採用されているAPS-Cフォーマットの利点を見事に表している。小さなセンサーとそれに伴う小さなイメージサークルにより、レンズのプロポーションを小さくすることが可能だ。もしこのレンズがフルサイズ用に作られていたら、かなり大きく重くなっていただろう。

操作性:

  • ズームリングとフォーカスリングは抵抗感がなく、握りやすい。

オートフォーカス:

  • 嬉しいことに、インナーフォーカスで前玉は回転しない。偏光フィルターや可変NDを簡単に装着することができる。
  • AFも素早く滑らかだ。時折、空振りすることもあるが、光量の多い場所ではスムーズで静かかつ正確であり、野生動物やスポーツイベントに最適なレンズである。
  • 興味深いことに、このレンズは見事なクローズアップ機能も備えている。焦点距離を300mmに設定した場合、1:2の撮影倍率を実現している。これは、このレンズの多用途性をさらに高めるものであり、日常使用のレンズを探している富士フイルムユーザーにとって、このレンズが必需品であることを確証するものである。

マニュアルフォーカス:

  • 記載なし。

手ぶれ補正:

  • 可変絞りは低光量での使用に制限があるが、OISシステムは効果的で、ほとんどの条件で手持ちでのシャープな結果が得られる。

解像性能:

  • シャープネスは、このタイプのレンズとしては非常に良好で、特にフレームの中央部が優れている。
  • さらに驚くべきことに、この傾向はズームレンジを通じて継続しており、300mmでも優れたディテールが得られる。
  • 解像度は四隅で低下するが、これは予想されることであり、それでも悪い性能ではない。

像面湾曲:

  • 記載なし。

ボケ:

  • ボケ味は、この種のレンズを購入する理由にはならない。しかし、それなりに良い結果を出している。
  • 今まで見たこともないような美しい背景のボケではないが、被写体と背景の分離がしっかりしていれば、背景のハイライトをきれいに拡散させることができる。
  • このレンズで撮影した画像は、コントラストが高く、色もきれいだ。

色収差:

  • 若干の色収差があるが、うまく補正されている。カメラ出力のJPEGではほとんど見られない。これは、古い安価な70-300mmよりも優れている点だ。

球面収差:

  • 記載なし。

歪曲収差:

  • 記載なし。

周辺減光:

  • 記載なし。

コマ収差:

  • 記載なし。

逆光耐性:

  • 記載なし。

総評

この70-300mmはマニア向けのレンズであり、予算的には決して安くない。しかし、携帯性、優れたズームレンジ、優れたシャープネスを兼ね備えている。さらに互換性のあるXF 2x TC WRテレコンバーターと組み合わせれば、914mm F11として利用することができる。優れた価値のあるレンズだ。ただし、テレコンバーターとの相性はあまり期待してはいけない。焦点距離によって開放F値が変動するものの、5.5段のOISシステムにより、困難な照明下でも手持ち撮影が可能だ。

もしあなたが完璧な旅のパートナーや、野生動物の写真を撮るための手頃な選択肢を求めているなら、もう探す必要はない。このレンズは富士フイルムXシステムに追加された素晴らしい製品である。

  • 長所:
    ・画質
    ・ビルドクオリティ
    ・操作性
    ・携帯性
    ・インナーフォーカス
    ・テレコンバージョンレンズ対応
  • 短所:
    ・小型ボディとのバランスが悪い
    ・AFが迷う時がある

とのこと。
フルサイズで「107-457mm」に相当する画角をカバーしています。フルサイズで「70?300mm」と言えば廉価な望遠ズームをイメージしがちですが、富士フイルムXマウントでは高品位な超望遠ズームレンズであり、価格設定も妥当と言えるかもしれません。さらに撮影倍率も高く、テレコンバージョンレンズに対応しているので汎用性は非常に高いのは魅力的ですね。各所の作例を見る限り、テレコン装着時の解像性能は期待しないほうが良さそうですが、ハーフマクロ以上の超望遠マクロを利用してみたい時は面白い選択肢となるかもしれません。

富士フイルム「XF70-300mmF4-5.6 R LM OIS WR」交換レンズデータベース

XF70-300mmF4-5.6 R LM OIS WR
楽天市場 Amazon キタムラ Yahoo
キタムラで中古品を探す

関連レンズ

関連記事

サイト案内情報

フジフイルムレンズ関連記事

Facebook

Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。

「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。

-FUJIFILMレンズ, カメラ, レンズ, 機材レビュー, 海外の評価
-