Dustin Abbottが「Z 8」のレビューを公開。もともとキヤノン・ソニーのベテランユーザーですが、ここ最近ニコンシステムを追加。購入して半年経過しましたが、悔いはなく満足しているようです。
- 外観:
・レンズ装着時の回転方向が独特で、レンズフードを取り外す回転方向と同じ(このためレンズフードを誤って回転させてしまう)。
・ソニーには無いボタンイルミネーション機能を搭載。- 質感:
・プロユースの頑丈な作り。
・防塵防滴で雨天使用で問題無し。
・電源オフ時に展開するセンサーシールド搭載。- バッテリー:
・EN-EL15cを使用。
・Z 9ほど大容量ではないため、予備を用意しておくのがおススメ。
・ソニーはファインダー使用時の消費電力が高いものの、ニコンは背面モニターとほぼ同じ。- インターフェース:
・アクセサリーシューはワイヤレス接続には対応していない。
・CFexpress Type BとSD UHS-IIに対応。
・左側のポートカバーはドアのように開閉しない。
・2つのUSB-Cポートで転送と給電を分けることが出来る。- 携帯性:
・競合機種の中では間違いなく大きなボディ。GFX100S IIのほうが軽い。- グリップ:
・手の小さい人には少し大きいかもしれない。- 操作性:
・大きなカメラだが優れたエルゴノミクス。豊富な物理コントロールを搭載。慣れるまで時間がかかるかもしれないが、慣れればうまく機能する。- 手ぶれ補正:
・ソニーよりも良好。特に社外製レンズ使用時にそう感じる。- ファインダー:
・スペックシートは見事ではないが、実際には優れている。
・ソニーのハイスペックだが期待外れとなるパネルとは異なる。
・あらゆる用途でリアルなファインダー。- モニター:
・平凡なスペックだがタッチパネルの応答性は良好。
・3Wayチルトモニタを搭載。個人的にはα7R Vの方式が好み。- メニュー:
・電子接点非搭載のレンズ使用時に名前や焦点距離を登録できる。- フォーカス:
・とても暗い環境でも満足のいく結果が得られた。明るい状況ではより簡単。
・タムロンやVILTROXなど社外製レンズでも期待外れになることはなかった。
・動画AFはキヤノンやソニーと比べて見劣りする。- MF:
・見やすいEVFと効果的な手振れ補正、便利なアシスト機能を備えている。
・不満があるとすれば便利機能が初期設定でオフになっていること。- 連写性能:
・社外製レンズ使用時に人為的な制限がない。タムロンレンズでもパフォーマンスを引き出すことができる点を気に入っている。
・完全電子シャッター機だが、読み出し速度が高速で問題とならない。
・同調速度は1/200秒と十分だが、α1のような1/400秒は不可能。
・RAWで20fps、フル画角のJPEGで30fps。
・高効率RAW使用時に何百枚もの連続撮影が可能。- 解像性能:
・他の領域を妥協することなく、満足のいく解像性能。- 高感度ISO:
・ISO 3200で僅かなノイズ。
・ISO 6400 でも満足できる画質。
・ISO 25600で画質が崩れ始める。許容範囲は12800まで。- ダイナミックレンジ:
・競合機種とほぼ同じ。
・厳しい風景シーンで十分なダイナミックレンジを備えている。- ホワイトバランス:
・肌の色合いとして、マゼンダの彩度が少し高すぎる。- JPEG:
・豊富なカラープロファイルがある。- 動画:
・8K 30pや4K 120pに対応している。N-RAWでの撮影も可能。
・優れた画質とローリングシャッター性能が強み。
・弱点はバリアングルモニタではないこと。- 作例集:
- 総評:
・仕事でも私用でも使える多用途で高性能なカメラ。
・安いカメラではないが、競合機種と比べると訴求力のある値付け。特に仕事で使うなら正当化するのは簡単。
・購入して半年たつが後悔はない。
とのこと。
Z 9と同じセンサー・プロセッサを搭載し、ほぼ同じパフォーマンスで撮影することができる高性能ミラーレスですね。基本性能はZ 9とほぼ同じであり、ファインダーやモニターのスペックも同等。目新しさは無く、他社のように高解像ファインダーやより高解像なイメージセンサーを搭載していると区別化できたのかもしれません。しかし、間違いなく「小さなZ 9」と言えるカメラに仕上がっており、フラッグシップ並みの高性能ボディをより手ごろな価格で楽しめると考えると面白い選択肢と言えそうです。
Dustin Abbottはミラーレスとしてボディサイズが大きいと指摘しているものの、高解像ながら優れた画質を維持しつつ、高速連写を実現していると評価。操作性には慣れが必要で、全ての操作を気に入っているわけでは無いものの、あらゆる状況で使用できるとのこと。オートフォーカスも良好で、特にソニーと比べて社外製レンズの制限が無い点が気に入っている模様。
主な仕様
- イメージセンサー
・タイプ:積層型
・有効画素数:4,570万画素
・除塵ユニット:
・手振れ補正:6段
・ISO:64-25,600
・フッ素コーティング / センサーシールド - 高効率RAW対応
- アンチ高周波フリッカー
- CFexpress Type B + SD UHS-IIカードスロット
- プロセッサ:EXPEED 7
- AFシステム:
・測距点:493点
・測距輝度範囲:-7~19EV f/1.2レンズ使用時
・被写体認識:対応(飛行機モード対応)
・その他: - ドライブ性能:
・メカニカルシャッター:-
・電子シャッター:1/32000~900s
・フラッシュ同調速度:
・撮影速度:20fps(30/120fps JPEG)
・撮影枚数:高効率 1000枚以上 - ファインダー:OLED 0.5型 369万ドット 0.8倍
・リアルビューファインダー
・スターライトビュー - モニター:3.2型 4軸チルト 210万ドット
・赤色画面表示 - 動画:
・8K:~30p / RAW動画 60p
・4K:~120p
・電子IS:対応
・連続撮影時間:125分(4K 60p)・90分(8K 30p)
・N-RAW 12bit / ProRes RAW HQ / ProRes 422 HQ - インターフェース:
・USB:通信専用 / 充電給電専用
・ヘッドホン:あり
・マイク:あり
・HDMI:A
・LAN:-
・シンクロ:-
・Wi-Fi:IEEE802.11b/g/n/a/ac
・Bluetooth:Ver.5.0
・その他:10ピンターミナル - バッテリー
・タイプ:EN-EL15c
・追加:パワーバッテリーパック MB-N12
・撮影可能枚数:
・充電方法:USB-C - サイズ:144×118×83mm
- 重量:910g
- 防塵防滴:対応
- ボディ材質:
・前面:マグネシウム合金
・背面/上面:Sereebo® Pシリーズ炭素繊維複合材料(CFRTP)帝人株式会社製 - ボタンイルミネーション対応
関連カメラ
関連記事
- ニコン Z 8 は仕事でも私用でも使える多用途で高性能なカメラ 2024年10月28日
- ニコン Z 8などのファームウェアアップデートは問題発生で延期している? 2024年9月17日
- ニコンは間もなくEXPEED 7 モデルを中心に新ファームウェアを公開する? 2024年7月30日
- 「EOS R5 Mark II」と「Z 8」の外観やスペックの違い 2024年7月19日
- 「Z6III」と「Z 8」の外観やスペックの違い 2024年7月8日
- ニコンが「Z 8」のファームウェアアップデートVer2.01を公開 2024年4月23日
- ニコン Z 9 Ver3.0・4.0の大部分は要望や意見を反映したもの 2024年2月28日
- Adobe Camera RAWがニコン Z 8のピクセルシフトに対応 2024年2月22日
- ニコンがZ 8用の高感度ISO性能向上のファームウェアを間もなく公開する? 2024年2月20日
- ニコンZ 8 Ver 2.00 の新機能を確認する 2024年2月9日