Canon Watchが独自のソースから噂の「EOS-R1(仮)」について噂情報を発信。独自ソースからグローバルシャッター対応の新開発2100万画素CMOSセンサーを搭載するのだとか。信憑性は不明。
いよいよグローバルシャッター?
Canon Watch:CANON DEVELOPED A NEW 21MP SENSOR, MIGHT IT BE FEATURED ON THE EOS R1?
興味深い情報を得たので、皆と共有したいと思う。それはキヤノンが開発した新しいイメージセンサーとそれがEOS R1に搭載される可能性についてだ。
我々のソースは、キヤノンが以下の仕様の新しいイメージセンサーを開発したことを教えてくれた。
- 2100万画素フルサイズセンサー(6.4?)
- グローバルシャッター
- 120dBのダイナミックレンジ
- 120fps
- ISSC2017で公開された2/3型GS(グローバルシャッター)センサーの技術をベースにしている
このセンサーがEOS-R1に搭載されるのかもしれない。EOS-R1はEOS-1D X Mark IIIと同等のラインアップであり、2021年に登場すると噂されている。2100万画素は2021年のプロ用スポーツカメラとして通用するだろうか?
とのこと。
現在、EOSシステムでも電子シャッターの積極的な使用が始まっており、EOS R5やR6では電子シャッターを使った毎秒20コマの追従連写に対応しています。今後、ミラーレスカメラではさらに電子シャッターの使用が強化されていくのかもしれません。
ただし、現在の電子シャッターの仕様だと、飛行機のプロペラや横方向に高速移動する電車などを撮影する際にローリングシャッター方式の影響を受けてしまいます。例えば、EOS R5の電子シャッターでUSB扇風機の動作中に撮影したのが以下の写真。

ご覧のように自然な描写からは程遠い仕上がりとなってしまいます。(これでも従来と比べてかなり改善しているのですが…)
このように不自然な描写を回避するため、ソニーα9シリーズのように積層型CMOSセンサーを使い幕速を速めて影響を極力小さくするか、グローバルシャッター方式を用いて影響をゼロにする方法があります。グローバルシャッターが理想的ですが、シャッター方式以外の点で民生用カメラに適した性能とは言えず、今のところ産業用カメラに使われているのみ。(一部の海外メーカーやシネマカメラでの実装はあります)
実用的なグローバルシャッターが導入されれば、メカニカルシャッターを省略してカメラの小型化が期待できそうですね。まさにミラーレスに打って付けの方式です。
問題は本当にグローバルシャッター対応のCMOSセンサーが搭載されるのかどうか。以前から新型カメラにグローバルシャッターが搭載されるという噂はありましたが、そのどれもが実現していません。今回、Canon Watchがどのようなソースから情報を受け取ったのか明らかにしておらず、どれほど期待できる情報なのか分かりません。Canon Rumorsが反応しそうな情報ですので、注目したいと思います。
更新
Canon Rumorsは「今回の情報はコチラで全く確認が取れていない。割り引いて聞くべきだ」と述べています。
参考:ローリングシャッター方式の影響が分かりやすい動画
EOS-R1 噂のまとめ
- EOS-R1(仮)最新情報まとめページ
- 2021年めどに最上位機種を投入すると国内メディアが報道
- 2021年項後半に登場する可能性が高い
- EOS-1D X Mark IIIのセンサーを流用しない
- フラッグシップモデル投入前に高画素モデルが登場する
- 間違いなく夏季オリンピック前にはフォトグラファーの手に渡る
(正式リリースでは無くテスト段階かもしれない) - EOS-1D Xシリーズに相当するプログレードの投入はほぼ確実
- EF/RFハイブリッドマウントとなる?
- 2100万画素 グローバルシャッター方式対応 CMOSセンサー
| EOS R5 | |||
| 楽天市場 | Amazon | キタムラ |
|
| ソフマップ |
|||
| ビックカメラ |
キタムラで中古品を探す |
||
| EOS R6・ボディー | |||
| 楽天市場 | Amazon |
キタムラ |
|
| ソフマップ |
|||
| ビックカメラ |
キタムラで中古品を探す |
||
| EOS R6・RF24-105 IS STM レンズキット | |||
| 楽天市場 | Amazon | キタムラ |
|
| ソフマップ |
|||
| ビックカメラ |
キタムラで中古品を探す |
||
| EOS-1D X Mark III | |||
| 楽天市場 | Amazon | キタムラ |
|
| ソフマップ |
プレモア |
||
サイト案内情報
キヤノン関連記事
- キヤノン EOS R6 Mark III 予約販売開始
- キヤノンEOS R カメラ・レンズ 最大7万円キャッシュバックキャンペーン【2025冬】
- DPReviewがEOS R6 Mark IIIのサンプルギャラリーを公開
- フルサイズの中でも極めて汎用性が高い実力機|EOS R6 Mark III
- ほとんどのユーザーにとって最良のキヤノン機|EOS R6 Mark III
- 「EOS R6 Mark III」と「EOS R6 Mark II」の外観やスペックの違い
- 上位機種と比べて妥協点を見つけるのが難しい|EOS R6 Mark III
- キヤノン EOS R6 Mark III 正式発表
- キヤノン RF45mm F1.2 STM 正式発表
- キヤノン EOS R6 Mark III 最新情報まとめ
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。