Fuji Rumorsが富士フイルムGマウントレンズの噂情報を発信。以前から噂されている「手ごろな価格のGF35-70mmF4.5-5.6」には絞りリングが搭載されないと言及しています。
Fuji Rumors:Fujinon GF35-70mm 4.5-5.6 will Not Have an Aperture Ring
確かにとても手頃な価格のズームレンズになるが、これからお話しすることは、人によっては破談となるかもしれない。
新しい「GF35-70mm F4.5-5.6」には、絞りリングが無い。
正直なところ、このレンズに関する最初の噂を聞いたとき「GF32-64mmF4」の500ユーロのキャッシュバックを無視して待つべきかどうか躊躇した。
最終的にはGF32-64mmF4を選んだが、今回の噂を聞いてそれでよかったと思っている。私は絞りリングが大好きで、この1つの機能を手に入れるために、昔使っていた27mmF2.8を売って新しい27mmF2.8 R WRを買ったほどだ。しかし、私はこのレンズがGFレンズのラインナップの異常性(訳注:優れた大型・高価なレンズだけでなく、手ごろな価格の小型軽量レンズをリリースするべきと別のページで言及しています)を修正してくれると信じている。
とのこと。
「GFX 50S II」の35-70mmレンズキットとして登場すると噂されており、実質500ドルと言われている手ごろな価格のレンズですね。価格設定を考慮すると絞りリングの省略は想像でき、許容すべきポイントでしょうか。しかし、GFX100Sライクな操作性だとしたら、そう困らないかもしれません。
参考:Gマウントレンズ一覧
- GF23mmF4 R LM WR
 - GF30mmF3.5 R WR
 - GF32-64mmF4 R LM WR
 - GF45mmF2.8 R WR
 - ?GF45-100mmF4 R LM OIS WR
 - GF50mm F3.5 R LM WR
 - GF63mmF2.8 R WR
 - GF80mmF1.7 R WR
 - GF100-200mmF5.6 R LM OIS WR
 - GF110mmF2 R LM WR
 - GF120mmF4 R LM OIS WR Macro
 - GF250mmF4 R LM OIS WR
 
ロードマップ

サイト案内情報
フジフイルムレンズ関連記事
- DPReviewがXC13-33mmF3.5-6.3 OISのサンプルギャラリーを公開
 - 富士フイルム XC13-33mmF3.5-6.3 OIS 最新情報まとめ
 - 富士フイルム XC13-33mmF3.5-6.3 OIS のスペック情報
 - 富士フイルムGFXレンズをHasselblad CFV 100Cで利用するアダプターのプロトタイプ
 - XF23mmF2.8 R WR レンズレビュー完全版
 - XF23mmF2.8 R WR レンズレビューVol.6 周辺減光・逆光編
 - XF23mmF2.8 R WR レンズレビューVol.5 ボケ編
 - XF23mmF2.8 R WR レンズレビューVol.4 諸収差編
 - 富士フイルム XC35mmF2 が値下がり中
 - 富士フイルム XF16-50mmF2.8-4.8 R LM WR が値下がり中
 
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。