開発発表されている富士フイルム「XF50mmF1 R WR」に関する商品画像が出回り始めました。さっそく競合レンズとのサイズ比較を作成。XF56mmF1.2とXF50mmF2とサイズを見比べると流石のF1.0ですねえ。
XF50mmF1.0 R WR
富士フイルム「XF50mmF1.0 R WR」の製品画像。ラージフォーマット対応シネレンズ「Premista19-45mm T2.9」は間もなく発表されるらしい。#噂。 pic.twitter.com/dyXoV5aNA9
— 軒下デジカメ情報局 (@nokishita_c) September 1, 2020
XF単焦点レンズの中ではXF200mm F2に次いで重いレンズだけあって非常に大きなレンズとなっていますね。グリップの大きなカメラが少ないフジXシステムにとって、このレンズサイズは扱いにくそう。X-H2の登場に期待。
レンズサイズは大きいですが、F1.0の巨大なフォーカスレンズを動かすにはこれだけのサイズが必要なのかもしれませんね。
噂まとめ
- 2020年9月3日正式発表
- 既にプリプロダクションモデルが出回っている
- 2020年登場とレンズロードマップに掲載
- 約1500ドル/1,599ユーロ
- XF56mm F1.2より高速AF
- レンズ構成:9群12枚(非球面レンズ1枚、EDレンズ2枚含む)
- 最短撮影距離:0.7m
- 最大撮影倍率:0.08倍
- 絞り羽根枚数:9枚
- フィルター:径77mm
- サイズ:φ87mm×103.5mm
- 重さ:845g
- プロトタイプの仕様
・1Kg未満
・F1.0-F16
・77mmフィルター
・XF56mmより美しいボケ
・コントラストAF
・最終的に像面位相差AFに対応予定
関連レンズ
- XF50mm F2 R WR
- XF56mmF1.2 R
- XF56mmF1.2 R APD
- Touit 2.8/50M
- 50mm F1.2 AS UMC CS
- 7artisans 50mm F1.1
- IBELUX 40mm F/0.85
- KAMLAN FS 50mm F1.1
- KAMLAN 50mm F1.1 II
関連記事
- 富士フイルム XF50mmF1.0 R WR 交換レンズデータベース
- 富士フイルム「XF50mmF1 R WR」正式発表
- 富士フイルムXF50mm F1 R WRはEDT 9月3日 01:00に正式発表される?
- 富士フイルム「XF50mmF1 R WR」はXF56 F1.2より高速AFだが2倍の重量となる?
- 富士フイルム XF50mmF1 R WRは9月3日に1500ドルの価格設定で正式発表される?
サイト案内情報
フジフイルムレンズ関連記事
- 富士フイルム「XF8-16mm F2.8 R LM WR」とにかく高価だが優れた広角ズーム
- DCWが富士フイルム「XF18mmF1.4 R LM WR」の第一印象を公開
- PhotographyBlogが「XF18mmF1.4 R LM WR」の第一印象と作例を公開
- DPReviewが富士フイルム「XF18mmF1.4 R LM WR」のハンズオンを公開
- DPReviewが富士フイルム「XF18mmF1.4 R LM WR」のサンプルギャラリーを公開
- 富士フイルム「XF18mmF1.4 R LM WR」正式発表
- 富士フイルム「XF18mmF1.4 R LM WR」のスペック情報とサイズ比較
- 富士フイルム「XF18mmF1.4 R LM WR」交換レンズデータベース
- 「XF70-300mmF4-5.6 R LM OIS WR」いくつか欠点もあるが小型軽量で優れた望遠ズーム
- 富士フイルム「XF18mmF1.4 R WR」は4月15日に発表される可能性が高い?
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。キャッシュバックキャンペーン一覧表 | |||
---|---|---|---|
キャンペーン | 特典 | 対象期間 (開始日は要確認) | 応募締切 |
Sony α | 最大7万円 | ~2021-5-9 | 2021-5-24 |
VLOGCAM ZV-1 | 1万円 | ~2021-5-9 | 2021-5-24 |
LUMIX S・G | 最大12万円 | ~2021-2-14 | 2021-2-28 |
SIGMA fp | 最大3万円 | ~2021-5-18 | 2021-5-26 |