ニコンの新型バッテリーが海外認証機関に登録された模様。
ニコンの未発表バッテリー「EN-EL15c」が海外の認証機関に登録されました。#認証情報 pic.twitter.com/CVDwwZ6hUt
— 軒下デジカメ情報局 (@nokishita_c) April 16, 2020
現行モデル「Li-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL15b」のマイナーチェンジモデルでしょうか?既に「b」でボディ内充電に対応(無印やaは非対応)しているので、「c」でどのような改善が盛り込まれるのか気になるところ。
EN-EL15bはニコン「Z 7」「Z 6」と共にリリースされたバッテリーです。EN-EL15cを用意したという事は、新型カメラでバッテリー関連の新機能を実装しているのでしょうか?USB給電か、残量の%表示に対応するのか…。
現状で噂されている新型機種は高画素モデル「Z 8」ですかね。6100万画素センサーを搭載していると言われていますが…。
Nikon Z 8に関する最新情報・噂を集めているページはコチラ
噂まとめ
- D850後継モデルに先駆けて2020年に登場する
- 6000万画素モデルと思われる中国語の説明書
・16bit RAWに対応
・新しい非可逆圧縮コーデック - ソニーIMX455 6000万画素センサーを導入予定
- IMX455の像面位相差AFはニコンのマルチCAM2000よりも優れている
- IMX455ではなくより優れたIMX555の可能性あり
- デュアルCFexpressカードスロット
・SD+CFexpressの噂もあり - 改善された手ぶれ補正
- Z 7と同じISO感度
- 縦位置グリップ対応
- 意匠登録第1630714号(D1630714)
・マルチバッテリー用端子(ただし、実線ではない)
・グリップが既存カメラよりも大きい
サイト案内情報
Z 8関連記事
- ニコンは2020年内に少なくとも2台の新しいZカメラを用意している?【噂】
- ニコンの6000万画素センサーモデル「Z 8」はD850後継モデルに先駆けて年内に登場する?【噂】
- ニコン 6000万画素フルサイズミラーレス「Z 8(仮)」の最新情報まとめページ
- ニコンの新しい高解像カメラは6000万画素で16bitRAWと新しい非可逆圧縮RAWに対応している?【噂】
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。キャッシュバックキャンペーン一覧表 | |||
---|---|---|---|
キャンペーン | 特典 | 対象期間 (開始日は要確認) | 応募締切 |
OM-D&PRO | 最大5.5万円 | ~2021-1-13 | 2021-1-27 |
Z 50 | 最大2万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-29 |
EOS R/RP | 最大1.8万円 | ~2021-1-12 | 2021-1-29 |
EOS M | 最大2.5万円 | ~2021-1-12 | 2021-1-29 |
X-T4&XF | 最大3万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-25 |
Sony α | 最大7万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-25 |
LUMIX S・G | 最大12万円 | ~2021-2-14 | 2021-2-28 |