ニコンの未発表デジタルカメラが2機種登録された模様。Nikon Rumorsはエントリーモデルの「Z 5」「Z 30」もしくは「Z 8/Z 9」の可能性があると噂情報を発信しています。
ニコンの未発表デジタルカメラ「N1929」「N1932」が海外の認証機関に登録されました。#認証情報 pic.twitter.com/NcsP2dgZYj
? 軒下デジカメ情報局 (@nokishita_c) June 3, 2020
私は次のニコン新製品発表に向けて予想カメラを絞り始めている。現在、ニコンが2台の新しいエントリーモデルを発表すると噂されている。
- フルサイズエントリーモデル「Z 5」はZ 6の下位となる
- APS-Cエントリーモデル「Z 30」はZ 50の下位となる
- 「Z 8 / Z 9」は2020年後半か2021年の初め頃に発表されるだろう。
Z 5とZ 30が同時発表となる可能性は高いが、まだ確認が取れていない。具体的な日付は不明だが、今後3か月以内に発表されるだろう。
これまで判明している未発表コードネーム
- N1834
- デジタルカメラ
- Wi-Fi(IEEE802.11b/g/n)・Bluetooth4.1搭載 - N1845(中止・延期の可能性あり)
- デジタルカメラ - N1847(中止・延期の可能性あり)
- デジタルカメラ - N1849(中止・延期の可能性あり)
- デジタルカメラ - N1850(中止・延期の可能性あり)
- デジタルカメラ - N1929
- デジタルカメラ - N1932
- デジタルカメラ - N1933
- レンズ交換式カメラ
- Wi-Fi(IEEE802.11a/b/g/n/ac)・Bluetooth搭載
- バッテリー:EN-EL15c(7.0V 2280Ah)
- マイクロホン:ME-1
- リモートコード:MC-DC2
- 装着レンズがDX Zレンズ - N1936:MB-N10もしくは新型?
とのこと。
以前からエントリーモデルは噂されていましたが、未発表カメラの新規登録で期待度が高まってきましたね。どのようなカメラとなるのか気なるところ。N1933はバッテリーが大きいのでZ 5のような気もしますが、装着レンズがDXなのでZ 30でしょうか?う?む…。また、意匠登録にはZ 50からファインダーを取り払ったようなデザインのカメラが登録されています。
今のところ「デジタルカメラ」が一眼レフなのかミラーレスなのか不明。一眼レフカメラのエントリーモデルも最近はリニューアルしていないので可能性はありそうですが…果たして…。
Z 50 ボディ | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
キタムラで中古品を探す ![]() |
? | ? | |
Z 50 16-50 VR レンズキット | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
キタムラで中古品を探す ![]() |
? | ? | |
Z 50 ダブルズームキット | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
キタムラで中古品を探す ![]() |
? | ? | |
エアクロモール 月額6900円レンタル ![]() |
サイト案内情報
ニコン関連記事
- CP+2025 前に発表・噂されたカメラ・レンズの新製品まとめ
- ニコンがCP+にてNikon Imaging Cloud対応のZ f 先行体験ブースを予告
- Nikon Imaging Cloudの対応モデルに Z f が一時的に追加されていた
- REDがニコンZマウント対応のシネマカメラを発売
- ニコン COOLPIX P1100 と対応バッテリーが品薄状態
- ニコンZマウント搭載 RED V-RAPTOR [X]・Komodo[X] のリーク画像
- ニコン新製品は動画関連の他にNIKKOR Z DX レンズが年内に登場するかもしれない?
- ニコン COOLPIX P1100 予約販売開始
- REDがニコンZマウントのV-RAPTOR [X]を間もなく発表する?
- ニコン ミラーレス・一眼レフ 最大7万円キャッシュバックキャンペーン対象製品早見表【2025春】
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。