Nikon Rumorsが過去数か月の噂情報を元に今後登場が期待できるニコン製品をリストアップしています。
過去数か月、私は異なる「ニコン発表のシナリオ」に関する噂情報を受け取った。
- NIKKOR Z 24mm F1.8 S:2019年9月4日かその前後に発表されるだろう
- NIKKOR Z Noct 58mm F0.95:9月か10月に8000ドル台で登場する可能性がある
- NIKKOR Z 70-200mm F2.8:おそらく2020年第一四半期まで遅延する可能性がある
- Nikon MB-N10(Z 7/Z 6用グリップ):まだ発表日時は判明していない
- Nikon Z APS-C:2019年末となるかもしれない
- Nikon D6:早ければ10月に発表され、2020年の早いうちにリリースされるだろう。
- 再びNIKKOR 600mm F5.6 PFについて示唆されているが、まだ疑いが残る
とのこと。
現在ニコンの未発表デジタルカメラのコードネームは6つ存在し、Nikon Rumorsによる以前の発信では…
- 2台のFX 一眼レフカメラ
- 1台のFXミラーレスカメラ
- 1台のDXミラーレスカメラ
- 1台のコンパクトデジタルカメラ
と言った感じでしたね。このうち「Z APS-C」「D6」が年内発表という噂情報を受け取っているみたいですね。特に「Z APS-C」は(Z 6からファインダーを取り去ったような)意匠登録が存在するので期待度は高いように感じます。
しかし、まだ1台の「FX一眼レフ」と1台の「FXミラーレス」そして1台の「コンパクトデジタルカメラ」について言及されていません。今のところ噂されているのは「D760」「エントリーFX Zカメラ」「ハイエンドFX Zカメラ」ですが、今のところまだハッキリとはしていない模様。
Z 7・Z 6用のバッテリーグリップ「MB-N10」はすっかりリリース時期を逸してしまったように感じます。USB給電に対応していないだけに、これがディールブレイカーとなってしまった人も中にはいるはず…。(長時間の動画撮影やインターバル撮影、バッテリー交換が難しい厳しい環境などなど)
レンズはニコンが示したロードマップ通りだと、Nikon Rumorsが示したように「NIKKOR Z 58mm F0.95 Noct」「NIKKOR Z 24mm F1.8 S」が濃厚と言えるでしょう。今のところ70-200mmはロードマップに示されていませんが(モックアップはCP+2019で展示されました)、そろそろネイティブ望遠レンズを見せて欲しいものです。
サイト案内情報
ニコン関連記事
- ニコンにとって2025年は新製品投入が少ない年となる?
- Z50II は個性的と言えないが静止画と動画のハイブリッドとして優れた選択肢
- DPReviewがニコン Z50II のサンプルギャラリーを公開
- ニコンがCES 2025にてアルテミス計画で使用する機材を展示
- DPReviewの読者が選ぶベストギア 2024に「Z6III」や「R5 Mark II」が受賞
- ニコン Z50II レビューVol.4 ISO感度・RAW編
- 2024年のカメラ・レンズの新製品を振り返る ニコン編
- PetaPixelが評価するカメラ・レンズメーカー【2024】
- ニコン Z50IIは高性能だが手振れ補正と耐候性の欠如が購入判断の分かれ目
- 2025年に期待されているニコン Z9IIの噂や推測のまとめ
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。